※こちらは2021年10月9日(土)生配信にて開催された「東北大学附置研究所等一般公開 片平まつり2021」のアーカイブ動画です。一部アーカイブされていない企画もございますので、あらかじめご了承ください。
また、プレゼントキャンペーンのお申込は終了しました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「片平まつり」は東北大学の研究所などが1998年から2年に一度おこなっているお祭りで、今年で12回目です!今回は新型コロナウイルスの影響でYouTubeでのオンライン開催でしたが、普段は見ることのできない研究所の中の紹介や、研究について放送した楽しいイベントとなりました。研究者や学生がはりきって準備しましたので、ぜひご覧ください! 片平まつり公式ホームページ(https://www.katahira-f.tohoku.ac.jp/)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
金属材料研究所(https://www.katahira-f.tohoku.ac.jp/lab_imr.html)
「きんけんチャンネル:最先端の材料研究にふれる」
巨大磁場を使った磁気浮上実験や太陽電池に使われる精密な結晶の実験映像など、金属材料研究所で行われている最先端の研究が体験できる番組です。
研究所の歴史に関する紹介や研究者への質問コーナーもございます。
特設ページ:http://www.imr.tohoku.ac.jp/kids/
【その他の企画はこちらから】
学際科学フロンティア研究所
「いのちのひみつ、みんなのくらし、宇宙のなぞ、せかいのふしぎを大冒険」
https://youtu.be/3akAp48dLHs
災害科学国際研究所
「答えてみよう!聞いてみよう!クイズで学ぶ災害の科学」
https://youtu.be/_u7Lxd9-BBY
東北アジア研究センター
「北極の気候変動と先住民の文化」&「*最新の人道的地雷除去技術」
https://youtu.be/h1RaVMf82bc
*公式HPでオンデマンド公開中
https://www.katahira-f.tohoku.ac.jp/lab_cneas.html
流体科学研究所
「りゅーたんと行く、『ながれ』のオンライン探検」
https://youtu.be/otP7E1Qn4-o
材料科学高等研究所(AIMR)
「ゆたかなくらしを支える『材料科学の世界』にふれてみよう」
https://youtu.be/_ex7lpVK3yc
電気通信研究所
「未来のコミュニケーションを体験しよう!」
https://youtu.be/zcx4UfTTYrk
多元物質科学研究所
「多元研の多様な世界」
https://youtu.be/Lti2h0ShxSE
加齢医学研究所
「健やかに育ち、賢く老いる見て!感じて!最先端の研究と医療」
https://youtu.be/DlooKF92S8o
東北大学史料館
「展示で学ぶ 東北大学の歴史」
https://youtu.be/hIBgsyY8VAs