MENU

Fun & Interesting

山に癒される動画 御池岳 テーブルランド絶景山歩(2021年夏登山 滋賀県)

mono- 11,295 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

御池岳(丸山) 滋賀県/三重県 鈴鹿山脈最高峰の御池岳の山上には、カルスト地形特有の景観が織り成す広大な大地が広がっています。今回は鞍掛峠からの周回ルートで絶景の山上散歩と興じます。 GPS等、詳細データは以下ヤマレコURLへ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3347513.html YAMAPはこちら 準備中 撮影日時:2021年7月17日 撮影機材:Panasonic LUMIX DMC-G8・GoPro HERO9 以前から行ってみたかった御池岳に行ってきました。 夏の鈴鹿の山なので、いつも以上に肌の露出に気を付け、前もってヒル下がりのジョニーを買って靴全体にシュッシュしました。 てんくらの予報ではB~C。台風の影響で太平洋側の天候が悪く、鈴鹿の山もその影響を少なからず受けていて名神から御池岳方向の雲の具合を常に気にしていました(^ω^;) 鞍掛トンネル東口の駐車場に到着時、山頂一帯はガスに包まれており展望は期待できないかな~と思ってましたが、鈴北岳に着いた時点で山頂一帯のだんだん雲は徐々に取れてきて良かったです。 登山序盤は鬱蒼とした樹林帯を登っていきます。たまに道幅が狭くなってたり、大きな段差があったりしましたが、概ね歩きやすかったです。 そして鞍掛峠到着。この辺りから時折山頂の景色が望め、展望のひらけた場所も出てきます。 青々とした草原のカルスト地形が続く御池岳のテーブルランドにはカレンフェルトやドリーネ池など見どころも点在。山頂は樹林に囲まれて展望はいまいちだったので、少しだけ休憩して大休止はボタンブチですることに。風が強かったけど人もあまり来ずにのんびりできました。 下山はコグルミ谷からくだりました。ここにはリスが居るようですが、遠くにそれらしき姿が駆けるのを見ただけでカメラには収められませんでした。今度来たときは撮影したいです。 その代わりヒルは収めました😅スリップして軽く尻もち着いた場所に動くものがと思ったら暴れるヒルでした。下山前にもう一度振りかけたジョニーのおかげか1匹もくっつきませんでした。というかその1匹しか見つけられませんでした。 国道に下山後、国道の端っこを登り続け20分くらい掛けて駐車場へ戻りました。 曇りと思っていただけに天気が良くて本当に来てよかったです😆 秋や冬にも来てみたい、そんな山でした。

Comment