6月は例年、谷川岳のクライミングを計画に入れている。アルプスの岩稜と比べるアプローチが容易であって、本格的な登攀ができ、ロケーションも素晴らしいことが第一の理由だ。ただし、一ノ倉沢出合からテールリッジまで雪渓がつながっていることが条件になるので、6月がベストシーズンだと言える。雪渓が寸断されていた年もあり、その時はアロプーチに多大な労力と時間を費やした経験がある。また、この岩壁に入るには条例により事前に申請する必要があり、今回はこの週と来週、申請を出していた。ルートを人気の中央稜を登った。
レポートはこちらです
http://www.alpkk.com/html/2021/2021_06_06tanigawa/2021_06_06_R.htm
2021年6月5日 No.1361
鈴鹿5:00〜春日井〜谷川岳ロープウェイP15:15〜一ノ倉沢出合16:20
2021年6月6日
一ノ倉沢出合4:00〜テールリッジ4:35〜5:30中央稜11:30〜テールリッジ12:40〜13:10一ノ倉沢出合13:40〜谷川岳ロープウェイP14:30〜仏岩温泉鈴森の湯〜中華料理〜美濃戸口
撮影機材 Lumix TX1 GoPro7 、9