MENU

Fun & Interesting

納豆菌でうどん粉病は予防できるのか試してみた[キュウリ栽培実験]2021年5月29日~6月8日

Video Not Working? Fix It Now

撮影日2021年5月29日~6月8日 『納豆菌はかなり強い菌なので他の菌の繁殖を防ぐ効果がある』 と言う説を聞いてからずっと試そうと思っていた今回の実験。 結果は、今回のやり方と条件では差は出ませんでしたが、引き続き観察を続けてみます。 もっとうどんこ病が広がりやすい時に再び試してみます。 ↓長くなったので分けた【うどん粉病予防の裏技について】の動画です。 https://youtu.be/RCTfrBGiRqM 《お仕事の依頼は↓コチラにご連絡お願いします》 [email protected] Yahoo!クリエイターズで【自然農ブログ】書いてます! ↓こちらのリンクから読めます。 https://creators.yahoo.co.jp/kabi このブログでは自然農の魅力を伝えることを目的にして農業から環境、 食べ物のことなどなど色々と私の経験と考え方を元に書いています。 面白かったらクリエイター登録もお願いします^^ 雑記ブログも時々書いてます! 【かーびーの田舎暮らし】 https://blog.piecefarm.net/ こちらでは農業以外にもその他の仕事や生活全般について雑記形式で綴っております。 ツイッターやってます! 【ピースファーム】@piecefarm1 https://twitter.com/piecefarm1 動画の更新や、畑や野菜のことについて発信していきますので、よかったらフォローお願いします! インスタグラムもやってます。 【自然農体験のピースファーム】 https://www.instagram.com/piecefarm/?hl=ja よかったらこちらもフォローお願いします。 限定動画やその他の特典があるメンバーシップ加入は↓ こちらのリンクからお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UCtjHGLwDs6CVp-6JU97v11g/join 《撮影機材》 【カメラ】ルミックスG8 標準ズームレンズキット https://amzn.to/3kvAnoj 【レンズ】 パナソニック ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. https://amzn.to/36HbuBW ↑キットレンズに比べて色のコントラストが強く鮮明に出ます。 【マイク】RODE 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO https://amzn.to/35LNhKZ ↑この組み合わせで撮影しています。一眼レフだけだと音質が悪いので、風などノイズが多くなる屋外撮影では外部マイクは必須です。 #納豆菌 #うどん粉病 #栽培実験 #農業 #家庭菜園 #ちょこっと自然農 #無農薬 #オーガニック

Comment