【内容】
西伊豆・土肥沖のコマセマダイ攻略に引き続き、剛樹の新型ショート&ライトコマセマダイロッドによる乗っ込みマダイ攻略第三弾(2022年4月下旬撮影)。
駿河湾の最奥部に位置する沼津湾内でのコマセマダイ釣りは、置き竿釣法がメイン。だが、置き竿とはいえただ“置きっぱなし”にするのではなく、そのなかでも工夫すべきことはたくさんある。
剛樹・弦巻海謙と剛樹テスター・金本俊哉の仕掛けは? そしてどう攻略していったのか…?
全長2.15mという剛樹の新型ショート&ライトコマセマダイロッドは、その短さで手持ちで積極的に誘うスタイルにも、そして置き竿でじっくりと釣るスタイルにも対応するという、高いポテンシャルを誇る。もちろん、剛樹の最新ロッドゆえ、感度も抜群。
発売は2022年7月を予定。ご期待いただきたい。
★2022年7月リリース予定!!
【剛樹・新型ライト&ショート・コマセマダイロッド215/プロトモデル】
●全長=2.15m
●最新オリジナルフルソリッドブランク&新型メタルパーツ搭載
●超高感度仕様
●対象エリア=湾内はもちろん外洋等、すべてのコマセマダイフィールドに対応
●2022年7月リリース予定
※使用したロッドはプロトモデルのため、発売時は仕様が異なる場合があります。
【剛樹オフィシャルサイト】
http://www.gouki.co.jp
【動画内使用ハリ】
剛樹推奨 真鯛針(金色・オキアミカラー) 8号~12号 | Amizesu
https://amizesu.com/collections/針/products/剛樹推奨-真鯛針金色-オキアミカラー?variant=42313363259627
【取材協力】
静岡・沼津内浦港「常勝丸」
#剛樹
#コマセマダイ
#乗っ込み
#常勝丸
#マダイ