【スノー2022-2023シーズン4日目@ニセコアンヌプリ国際】
しばらくドカンと雪が降らず少し不安な今日この頃。どうしても当たり年だった昨シーズンと比べてしまいますが、今しばらく我慢しましょう。
今朝は6時半起床。今すぐ2度寝できる自信があったけど、心を鬼にして準備。布団から出る時そんなに寒くないのはありがたいけど、雪的には少し心配。今シーズンも早めにニセコ方面へ~。6時45分出発。
札幌近郊は下道も高速も雪無いですね。これはこれでありがたいですが。でも赤井川に入ると一気に真っ白な圧雪路。これこれ。樺立峠は安定の除雪で走りやすかったです。あと、倶知安の街中はあまり雪積もってませんでした。
で、8時40分アンヌプリに到着。もうゴンドラ動いてます。この10分をなかなか縮められません(布団でグダるから)。第一駐車場はほぼ満車でしたが、そんなに混んでいる感じではなかったです。サクッと準備してゲレンデIN!
チケット購入して、いざゴンドラへ。全然並んでな~い♪つーか、今日は終日ほぼ待ち無しでした。日曜なのに珍しいですね。乗車もいまだに1人乗り、2人乗りとか普通ですが、外まで並ぶことはなかったです。
で、滑り出し~。んー、ボコボコでしたね…orz。シーズン序盤あるあるで、圧雪もそこまでビッチリできず、雪が積もりっぱなし、雪も重めだったのですぐに荒れていきましたね。今日オープンのシルバーコースはまあまあ良かったですが、まだまだ本気じゃないですね。ダイナミックコースも時間差でオープンしたので、脇のモフモフを頂いておきました。コース脇もまだまだ地形が出ていて天然のウェーブが満載でしたねぇ。
アンヌプリはいつもゴンドラ6本を目安に滑ってますが、今日はずっとゴンドラ待ちがほとんど無かったので、2時間半で7本滑れました。そしてコケまくりました(雪が重いせいにしたい)。コースの上部はかなりボコボコになって太ももパンパンになりましたよ、ええ。
ニセコもサラッとした雪がドカンと降らないと厳しいですね。「ニセコの寒気」に期待しましょう☆
天候:曇り時々小雪
コンディション:ボコボコパウダー
滑走時間:08時45分~11時30分
チケット:5時間券(4,100円) [現金払い]