この動画を全編視聴したい方は、元気の学校にご入会の上、
該当するバックナンバーをお求めください
https://genki.ac/lp/
Twitter:
https://twitter.com/genki_gakkou
Tiktok:
https://www.tiktok.com/@genkigakkou
講師:
薬学博士
生田 哲先生
【動画の目次】
00:00 ご挨拶&講師紹介
03:14 腸は第二の脳なのか?
07:25 腸から漏れ出る「リーキーガット」とは
13:58 パンを食べて起こる「セリアック病」とは
19:06 小麦の摂取以外に「リーキーガット」になる原因
今回は「脳」と「栄養」に関するテーマを軸に
「自然治癒力」や「生化学」「脳科学」や食について
多くの著作と講演で活躍中の生田先生のご登場です。
例えば、あなたは
小麦製品を多く食べていませんか?
小麦を食べすぎると、下手をすれば
・便秘
・腹痛
・下痢
・食物アレルギー
・アトピー
・ぜんそく
・過敏性腸症候群
・うつ
・不安
・ASD
・自己免疫疾患
・炎症
・発熱
・湿疹
などが起きるという
侮れない疾患を起こす人が
少なからずいるそうです。
テレビやコマーシャルでは決して出てこない
小麦粉がもたらす、脳への負の影響とは?
そして、一流アスリートやセレブも
小麦を避け始めている本当の理由とは?
子供に顕著で、大人でもなり得る「●●症」は、
腸に問題がありました。
食生活で気を付けるべき腸活のポイントとは?
甘いスイーツや加工食品が大好きな人は要注意。
自閉症やアスペルガー症候群になる人には、
ある腸内細菌の量が異常に高い特徴があった。
腸内細菌を変えただけで
8割の子供のASDが改善した驚きの研究結果とは?
エピジェネティクスの研究によれば
妊娠中の女性が栄養不足にあると、
生まれた赤ちゃんは大人になってからも
一生肥満に苛まれる可能性が高いとも言われています。
それななぜかなど、
「食」と「脳」、「栄養」と「遺伝子」への
理解が飛躍的に深まります。
#ワクチン#ウイルス#医療情報#新型コロナ
#元気の学校#健康#健康法
#健康の裏側#真実の情報