今日は方座浦に行ってきました。この港も湾の奥まったところにあります。
釣り場としては広くないのですが、水深があるので一発大物狙いにもオススメ。
方座浦も古和浦と同じように養殖の盛んな港です。また、こういう形の湾の特徴として魚は入ってきにくいですが出ていきにくいという特徴があります。良型のアジやカマスが入ってくることもあり、そういう群れが入ってきた時にはしばらく釣れ続くということもあります。
アオリイカも入ってくるとは思いますが、湾奥なのでそこまで数は見込めないかもしれませんね...
総評として、釣り場は狭く、往来する船も多いため釣りポイントとしてそこまで高い魅力があるかといえばちょっと微妙かもしれませんが、ポイント知識として覚えておくのは良いと思いますよ♪
かわべ屋 無料キャンプ場
https://seasidekawabe.wixsite.com/umikawa-camp
キャンプ場解説チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdO02oZEfSCLsYszCUsvWFg
Facebookグループにて釣り仲間を募集中
https://www.facebook.com/groups/1375620319461297
0:00 方座漁港の特徴
01:30 方座浦の堤防釣り場へ(西岸壁)
03:48 水中映像❶
04:46 東岸壁の釣り場へ
07:39 海中映像
10:44 エンディング
#堤防釣り #大物 #ポイント