先週末の雨のあと、前日までかなり不安定な雪の状態がつづき、各地で雪崩が頻発していました。
そんな中での高気圧到来。
判断を誤れば大惨事に繋がると、最大限に警戒して臨みました。
途中で同行のCさんの協力を得て、滑りたい斜面と同じ東向きの安全な斜面でピットチェックをしたところ、↓30cm(0117頃のアラレ雪が弱層化?)と70cm(0115MFcr付近、コシモザラメだった)あたりに弱層が見つかりました。
どちらも大きな反応はなかったことと、アクティブチェックでの感触が良かったので、Cさんと相談し滑走可能と判断。
登りでは念のため普段利用する凹凸のないスキーヤーズルートではなく、よりリスクの低い夏道沿いをTさん主導でスキーアイゼンで頑張って登りました。
結果…
青空、微風、貸切、雪質最高!と
四拍子揃った完璧なTHE DAYとなりました❣️
優しく迎え入れてくれた大岳と、🐢で心配症の私に合わせて臨機応変に対応してくれたCさんに心からありがとう!
ヤマレコの記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5103866.html