MENU

Fun & Interesting

【スノー】2023.12.27 (WED) @札幌国際スキー場 [北海道札幌市]

Video Not Working? Fix It Now

【スノー2023-2024シーズン7日目@札幌国際スキー場】 ☆☆☆ ぼくのふゆやすみ1日目 ☆☆☆ キマシタ( ^o^)ノ!この「ぼくふゆ」スタートに合わせるかのように前日ドカ雪降臨♪持ってる男は違います。日頃の行いですね_φ(・_・。ありがとうございます(^-^)。今回は少なめの14連休ですm(_ _)m。 今朝はマッタリ7時起床。前日は帰宅後除雪2回。1回目は10cmくらいで、その後2時間の吹雪が去ったら20cmくらい積もってました(*´ω`*)。そしてスッキリ晴れました。お膳立てはバッチリです☆こうなるとどこ行ってもOKですが、平日ならもうあそこ1択でしょう。7時20分出発! 下道も高速も除雪はバッチリ!除雪隊のみなさん、いつもありがとうございますm(_ _)m。なのでスイスイ(^^)。朝里峠もスイスイ(^^)。 で、8時20分駐車場到着。いつも通りの時間、そしていつもの奥エリアへ。さすが正義の平日国際、空いてますが念のためにリフト券はWEBチャージで_φ(・_・。便利。気温は-8℃、風はあまり感じず、天気はまずまず。昨日からの積雪は40cmとのことです。いえあ。 マッタリ準備して8時45分にゲレンデへ。チケット売り場はガラガラでした。ゴンドラ待ちは30人ほどですかね。山頂に着くと少し雪が降りつつ風がありましたが、問題なし。まずはダウンヒルでしょう(´∀`)。 いざ、ドロップIN!バフバフ♪多少重く感じましたが、この時期にしては全然軽かったです。でも、地形のコブコブはまだそこまで埋まってませんでした。で、自分が埋まりました(T▽T)。大人しく端攻めで。 気持ち良く1本目を終え、続いてダスキン(深雪エリア)へ。ここは浅めでしたが、端を攻めて良い感じで堪能。そのまま、スイング下部へ。すでに中央部分は荒れ気味でしたが、ここも端を堪能。一瞬雪の無いところに落ちそうになりましたが、そこは持ち前のノリでカバー(ヒヤッとしました)。 続いて、ウッディー→ファミリーの流れでフリーラン。と言いつつ、やっぱりパウダー攻め。今日はコースにパウダーしかないので、満喫しましょう(^o^)。ただ、早い時間帯でコースがどんどん荒れてきました。これは仕方ないですね。 続いて、いつもは1本目に滑るエコー→スイング下部へ。やはり端攻めで。こういう日もアリですね。シーズン序盤のパウダーDAYあるある。 一通りコースは回ったので、もう1回ダウンヒルを堪能した後、林間コース→スイング上部→ファミリーへ。ここはマッタリ。でも、もうバーンは荒れ荒れ(;´Д`)。でもこれはシーズン序盤の特訓と捉えましょう_φ(・_・。 ゴンドラもさすがに混んできたので、華麗にメルヘンへエスケープ。1本クールダウン的に流しました(端パウダー)。風も幾分強くなってきたので、最後はファミリー流して終了。ぼくふゆ初日で8本滑れば十分でしょう。 今日は良い感じにぼくふゆスタートできたので満足です(^-^)。今回の年末年始はガムシャラにならず2日に1回滑るくらいの気持ちでマッタリ行きましょう(´一`)。 天候:晴れのち雪のち晴れ コンディション:全面パウダー 滑走時間:09時00分~11時20分 チケット:4時間券(ICカードチャージ4,500円) [WEB決済] #スノーボード #北海道 #札幌 #定山渓 #札幌国際 #パウダー #snowboard #hokkaido #sapporo #jyouzankei #sapporokokusai #powder #insta360x3

Comment