ツール・ド・フランス2023最新各チーム分析!15ステージ終了時点(サッとおさらい)/Tポガチャル vs Jヴィンゲゴー タイム差10秒で最終週へ
「第110回 ツール・ド・フランス」は、ピレネー山脈、中央山塊、ジュラ山脈での戦いを経て、現在アルプス山脈で2回目の休息日を迎えています。
残された重要ステージは以下の3ステージとなっています。
◯7/18(火)16ステージ
山岳個人TT 22.4km
◯7/19(水)17ステージ
ロズ峠激坂フィニッシュ(クイーンステージ)
◯7/22(土)20ステージ
ボージュ山脈最終決戦
ディフェンディングチャンピオンのJヴィンゲゴーと過去2度優勝のTポガチャルの総合タイム差は僅か10秒。ここまでの二人の総合争いの内容は以下の様になっています。
TP:Tポガチャル
JV:Jヴィンゲゴー
B:ボーナスタイム
T:タイム差
1ステージ:TP 4秒(B)
2ステージ:TP 7秒(B)
5ステージ:JV 1分4秒(T)
6ステージ:TP 28秒(T+B)
9ステージ:TP 8秒(T)
13ステージ:TP 8秒(T+B)
14ステージ:JV 1秒(B)
計:JV 10秒リード
「Jヴィンゲゴー2勝 vs Tポガチャル5勝」ながら、第5ステージの1分4秒差が大きく効いていますね。
ということで、大接戦が続いている今年のツール・ド・フランスですが、今回は2週目を終えた時点での「各チーム分析」をお届けしたいと思います。
◯第10ステージ結果(丘陵167km|3151m|逃げ切り)
1位 BILBAO Pello|Bahrain
2位 ZIMMERMANN Georg|Intermarché st
3位 O'CONNOR Ben|AG2R st
マイヨジョーヌ:VINGEGAARD Jonas|Jumbo
「2週目に突入した休息日明けの第10ステージは、ASOも逃げを推奨?する丘陵ステージ。案の定、フレッシュな選手たちによる激しいアタック合戦がつづき、レース中盤になってようやく14名の先頭集団が形成されます。途中、総合勢やマチュー&ワウトが動くなど「激しいツール」を象徴する様な動きがこの日も続きますが、最終的には大方の予想通りに逃げ切りの展開に落ち着き、残り30kmから単独で飛び出していたKニーランツを、ラスト3kmで捕まえたPビルバオが、最後は6名のスプリント勝負を制して、嬉しいツール初ステージ優勝を飾りました」
◯第11ステージ結果(平坦180km|1873m|集団スプリント)
1位 PHILIPSEN Jasper|Alpecin
2位 GROENEWEGEN Dylan|Jayco
3位 BAUHAUS Phil|Bahrain
マイヨジョーヌ:VINGEGAARD Jonas|Jumbo
「次の平坦ステージが第18ステージまでないという状況下で迎えた第11ステージは、序盤に3名が逃げてあとはゆったりとメイン集団がコントロールするという平和な展開になると思いきや、レース中盤から降り出した雨や横風警戒などから集団はピリピリとした空気を継続させていきます。それでも最後は予想通り大集団でのスプリント勝負に持ち込まれ、この日はマチューVDPのアシストを失ったJフィリプセンが、ひとりでもしっかりと立ち回って最後は圧倒的なスプリントでステージ4勝目をマークしました」
◯第12ステージ結果(丘陵169km|3120m|F前2級山岳2連発|逃げ切り)
1位 IZAGIRRE Ion|Cofidis
2位 BURGAUDEAU Mathieu|TotalEnergies 0:58
3位 JORGENSON Matteo|Movistar Team st
マイヨジョーヌ:VINGEGAARD Jonas|Jumbo
「逃げ切り勝利が目立つ今年のツール・ド・フランス。この日も逃げがいかにも決まりそうなプロフィールを持つ第12ステージがはじまり、約90kmにも及ぶアタック合戦の末に15名が先頭集団を形成します。そして、途中マチューVDPが逃げ集団から飛び出しを図るものの、Jイサギレが最後の山岳で単独で先頭に躍り出て、最後は30kmの独走の末、2016年以来となる自身2度目のツールステージ優勝を飾りました」
◯第13ステージ結果(山岳138km|2424m|超級山頂F|逃げ切り)
1位 KWIATKOWSKI Michał |INEOS
2位 VAN GILS Maxim|Lotto 0:47
3位 POGAČAR Tadej|UAE 0:50
マイヨジョーヌ:VINGEGAARD Jonas|Jumbo
「フランス革命記念日に開催された第13ステージは、山岳ポイントが最後の超級グラン・コロンビエールだけというシンプルなステージプロフィール。この日も逃げ切りの可能性が大いにあることから約30kmに及ぶ熾烈なアタック合戦の末にようやく19名が逃げグループが確定します。そして、最後の上りに入り、マイペースでの登坂を選択したMクフィアトコフスキが、残り12kmからレースの先頭に立ち、そのまま逃げ切って自身2度目となるツールステージ優勝を飾りました。一方、総合争いはTポガチャルが得意の高出力アタックでJヴィンゲゴーを再び引き離し、総合タイム差を8秒(ボーナスタイム込)縮めることに成功しています(17秒→9秒)」
◯第14ステージ結果(山岳152km|4282m|超級下ってF|メイン集団勝負)
1位 RODRÍGUEZ Carlos|INEOS
2位 POGAČAR Tadej|UAE 0:05
3位 VINGEGAARD Jonas|Jumbo st
マイヨジョーヌ:VINGEGAARD Jonas|Jumbo
「いよいよアルプスでの戦いを迎える第14ステージは、序盤に大規模な落車が発生して一時レースニュートラルとなる事態に。レース再開後もアタックが続くものの、この日のユンボ勢は前日と違ってエースのJヴィンゲゴー向きのコース(きつい山岳が続く)ということで、終始王道コントールでチームメンバーの体力を大いに使いながら最後の超級へと向かっていきます。しかし、最初に攻撃を仕掛けたのはTポガチャルでした。一時、Jヴィンゲゴーを引き離すものの、やはりJヴィンゲゴー向きのコースということもあって頂上を前に追いつかれてしまいます。結局、二人の牽制の隙をうまくついたCロドリゲスが、得意のダウンヒルで一気に前にでて、22歳の若さでツール初ステージ優勝を飾りました。総合争いは、スプリントでTポガチャルが先行したのの、途中ボーナスタイムポイントを稼いだJヴィンゲゴーが、総合タイム差をむしろ1秒広げる結果となりました(9秒→10秒)」
◯第15ステージ結果(山岳179km|4460m|1級山頂F|逃げ切り)
1位 POELS Wout |Bahrain
2位 VAN AERT Wout|Jumbo 2:08
3位 BURGAUDEAU Mathieu|TotalEnergies 3:00
マイヨジョーヌ:VINGEGAARD Jonas|Jumbo
「大会2週目を締めくくる第15ステージは、4つのカテゴリー山岳を超えて1級山頂フィニッシュへと向かう厳しい山岳ステージ。序盤からアタック合戦が繰り広げられ、40km過ぎあたりでワウトVAを含む25名の選手が先頭集団を形成します。前日は王道コントロールを選択したユンボ勢でしたが、この日は逆にチームメンバーを前に送り込む走りをみせます。一方、メイン集団では観客と接触したSクスと巻き込まれたNファンホーイドンクが落車。この結果、メイン集団は大きくスローダウンして逃げ切りがほぼ確定します。そして、先頭集団では、最後の上りでWプールスがワウトVAを引き離し、プロキャリア15年目にして嬉しいツール初ステージ優勝を飾りました。一方、総合争いは、最後の登りでUAE勢がハイペースを刻み、フィニッシュ前でTポガチャルが恒例の1分ダッシュをかましたものの、この日のJヴィンゲゴーは再び対応し、最後は横並びでの同タイムフィニッシュとなっています。2週目を終えて二人の差は10秒差と大接戦状態であり、2023年のツール・ド・フランスは混戦のまま最終週を迎えることになります」
◯第15ステージ終了時点個人総合時間順位
1位 VINGEGAARD Jonas|Jumbo
2位 POGAČAR Tadej|UAE 0:10
3位 RODRÍGUEZ Carlos|INEOS 5:21
4位 YATES Adam|UAE 5:40
5位 HINDLEY Jai|BORA 6:38
6位 KUSS Sepp|Jumbo 9:16
7位 BILBAO Pello|Bahrain 10:11
8位 YATES Simon|Jayco 10:48
9位 GAUDU David|Groupama 14:07
10位 MARTIN Guillaume|Cofidis 14:18
◯第15ステージ終了時点ポイント賞
1位 PHILIPSEN Jasper|Alpecin 323p
2位 PEDERSEN Mads|Lidl 179p
3位 COQUARD Bryan|Cofidis 178p
◯第15ステージ終了時点山岳賞
1位 CICCONE Giulio|Lidl 58p
2位 POWLESS Neilson|EF 58p
3位 VINGEGAARD Jonas|Jumbo 54p
◯第15ステージ終了時点ヤングライダー賞
1位 POGAČAR Tadej|UAE
2位 RODRÍGUEZ Carlos|INEOS 5:11
3位 GALL Felix|AG2R 14:29
◯第15ステージ終了時点チーム総合時間順位
1位 Jumbo-Visma
2位 INEOS Grenadiers 3:22
3位 UAE Team Emirates 7:39
「新刊発売中「栗村修の今日から始めるスポーツ自転車生活」
スポーツ自転車の買い方から、乗り方、メンテナンス、そして楽しみ方までのすべてをお伝えする入門書です!
https://amzn.to/2RZQjqy