MENU

Fun & Interesting

2023年2月5日【八経ヶ岳】冬季限定 聖宝谷ルート

Video Not Working? Fix It Now

2023年2月5日 日本百名山である大峯山。大峯山は山上ヶ岳から南の弥山(1895m)・八経ヶ岳(1915 m)を含む山全体をさし、中でも八経ヶ岳は近畿最高峰です。 山岳信仰の聖地・吉野と熊野を結ぶ古道「大峯奥駈道」は、古来より精神修養の場として利用されていました。 登山口までの道が冬季通行止めになる道もあり、枯れた荒れた感じがなかなか人を寄せ付けな大峯山。 今回は(一般的には)冬季限定のバリエーションルート、聖宝谷(しょうぼうたに)(動画内、ふりがな間違いしております、ご了承ください)を登るルートで行ってまいりました。 去年YAMAPでレコを見て恋焦がれたルート、今回うきうき気分で歩けました。谷を詰める感じが最高でした! 最近ゆるゆるハイクが多かったのですが、久々にこういうのもいいな😊 動画撮影・編集は2022年10月から。 山歩きを動画の思い出に残したいな。 動画編集って難しいな。 見てくださってありがとうございます🧡 Instagram🍎 https://www.instagram.com/ooo_maiko_ooo ↑山が好きなひと YAMAP🍎 聖宝谷で🐉八経ヶ岳 https://yamap.com/activities/22342123 #YAMAP ↑詳しい道案内はこちら @まいこの歩く道 #登山 #山登り #雪山登山 #八経ヶ岳 #大峰山 #大峯山

Comment