MENU

Fun & Interesting

まるで遊んでいる!?令和のワサビ農家に迫る(いいね!信州スゴヂカラ 2023年3月4日)

長野朝日放送 3,497 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

日本食文化を代表する食材、ワサビ。 「ジャパニーズハーブ」として世界から注目を集めています。 わさびの過食部全てを合わせた生産量が全国1位の長野県。このうち90%が安曇野で作られていて、その味は海外からも好評です。安曇野からの輸出も年々増加しています。 安曇野市の最年少ワサビ農家に密着してみると、まるで遊んでいるよう!? しかし、その行動が安曇野のワサビを盛り上げていました。 大槻アナが農場で、ワサビの生育環境を探ります。 収穫を体験し、とれたてを味わうとワサビの奥深い特徴が見えてきました。 県内のワサビグルメも続々登場!その用途は刺身や蕎麦だけにとどまらず、イタリアンやフレンチにも。高級寿司店での意外な組み合わせも! 【紹介飲食店】 ・松本市 こよみ料理 鼎 ・長野市 食堂citta ・長野市 すし崇 高級寿司店で大槻アナがリポートをしていると、まさかの遭遇!? ワサビ農家の“遊び”に隠された、スゴヂカラが明らかになります! 【取材情報】 ●こよみ料理 鼎(松本市)  TEL:0263-88-5439 ●食堂citta(長野市)  TEL:090-1693-1530 ●すし崇(長野市)  TEL:026-235-5565 ●藤屋わさび農園(安曇野市)  TEL:0263-82-2028 いいね!信州スゴヂカラ https://www.abn-tv.co.jp/sugodikara/ #ワサビ #安曇野市

Comment