国宝「普賢菩薩像」 令和の大修理 完成記念トークイベント
東京国立博物館の国宝「普賢菩薩像」は、「紡ぐプロジェクト」の助成により、2019年春から3年かけておよそ100年ぶりに修理されました。1年の養生期間を経て、2023年4月11日から本格的にお披露目されたのを記念し、4月15日、東京国立博物館平成館大講堂でトークイベントを開催しました。
修理の方針などを決める「修理委員会」のメンバーらが、「普賢菩薩像とは?」「東京国立博物館が所蔵した経緯」「文化財の修理と修復は違う?」「修理の工程を振り返る」――などのテーマで話しました。
【登壇者】
東京大学 准教授 増記隆介
文化庁 主任調査官 綿田稔
半田九清堂 代表 半田昌規
半田九清堂 技師長 土屋三恵
東京国立博物館 列品管理課長 沖松健次郎
★TSUMUGU Gallery 高精細画像で細部までクローズアップ!
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/gallery/fugen_top.html
★修理の工程を振り返る
①【大解剖!普賢菩薩像の修理】vol.1 平安の美、次代へ~作業を一挙公開
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/restore/%e6%99%ae%e8%b3%a2%e8%8f%a9%e8%96%a9%e5%83%8f%e4%bf%ae%e7%90%86%ef%bc%91/
②【大解剖!普賢菩薩像の修理】vol.2 仏画の最高峰、洗練の技術
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/restore/%e3%80%90%e5%a4%a7%e8%a7%a3%e5%89%96%ef%bc%81%e6%99%ae%e8%b3%a2%e8%8f%a9%e8%96%a9%e5%83%8f%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86%e2%91%a1%e3%80%91/
③【大解剖!普賢菩薩像の修理】vol.3 緻密な描写、安全に保護
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/restore/%e3%80%90%e5%a4%a7%e8%a7%a3%e5%89%96%ef%bc%81%e6%99%ae%e8%b3%a2%e8%8f%a9%e8%96%a9%e5%83%8f%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86%e2%91%a2%e3%80%91/
④【大解剖!普賢菩薩像の修理】vol.4 数日で「はがき1枚分」 地道な作業続く
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/restore/%e3%80%90%e5%a4%a7%e8%a7%a3%e5%89%96%ef%bc%81%e6%99%ae%e8%b3%a2%e8%8f%a9%e8%96%a9%e5%83%8f%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86%e2%91%a3%e3%80%91/
⑤【大解剖!普賢菩薩像の修理】vol.5 映える白い肌、最高峰の作品―専門家に聞く
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/restore/%e3%80%90%e5%a4%a7%e8%a7%a3%e5%89%96%ef%bc%81%e6%99%ae%e8%b3%a2%e8%8f%a9%e8%96%a9%e5%83%8f%e3%81%ae%e4%bf%ae%e7%90%86%e2%91%a4%e3%80%91/
⑥国宝 後世へ伝える使命感 ― 普賢菩薩像修理終わる(上)
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/restore/fugen-bosatsu-shuri-shuryo-1a/
⑦国宝 後世へ伝える使命感 ― 普賢菩薩像修理終わる(下)
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/restore/fugen-bosatsu-shuri-shuryo-2/