ご覧いただきありがとうございます😊
主婦のなにげない日常をvlogにしております
今年も益子陶器市へ行ってきました♪
1年ぶり、4度目の陶器市。
今回は初めてのエリアも散策したり、
お気に入りの窯元さんで器も購入できました✨
全部見て回るには時間が足りないほど
たくさんテントが出ております。
歩きやすい靴と、
日焼け対策に帽子、
水分補給や休憩も取りながら
楽しんでいただきたい陶器市です
収納場所の問題で
今回はあまり買わないように…と
悩みに悩んで4つほどお迎えしました
最後に目止めの方法も記載しますので
参考になれば幸いです😌
【目止めの方法】
①米のとぎ汁(なければ小麦粉を溶いた水)を器がかぶるくらい入れます。
②20分ほど弱火で煮沸します。
③そのまま鍋ごと冷まして、器を洗い、よく自然乾燥させます。
◾️【春の益子陶器市2023】今年も行ってきました♪のんびり散策🌼購入した器の紹介
https://youtu.be/AJ4_I4EwO1s
◾️【益子焼陶器市2022】3年ぶりに開催の陶器市へ♪予算5000円で買った器|目止めのやり方
https://youtu.be/PEOmav75Dyw
◾️ 【栃木で暮らす転勤族】益子町へドライブ|陶器とカフェの街|道の駅ましこ|かき氷🍧
https://youtu.be/Re7XiHcbvDM
◾️【主婦vlog】お気に入りの器の紹介♡益子焼き多め|ハロウィン飾り付け🎃おうちご飯、ビビンバとチヂミ
https://youtu.be/U56RK2cMXqE
#益子焼
#益子陶器市#益子陶器市2024
#器好き
#器紹介
#購入品紹介
#カフェ
#栃木
#栃木はいいところ
🎵 DOVA-SYNDROME
https://m.youtube.com/playlist?list=PL2vyqKNLXiUrbOttzU7Hsu7awrDULTuQW