今年は平年に比べて寒い南ドイツ。季節は巡り「地植えで冬越しチャレンジ」の実施時期となりました。我が家は耐寒ゾーン6bの寒冷地ですが(八幡平、知床と同等)鉢管理の環境が整わないため、全ての植物を地植えのまま冬越しをさせています。
工夫をすれば意外と地植えでも冬越しができるので、やり方をまとめました。
ただし、寒いと一言で言っても雪に覆われるのか、風が強いのか、凍りつくのか、環境は様々かと思います。皆さんの環境に合ったやり方で冬越しがうまく行きますように,願っています。
ちなみに我が家は雪が積もって溶けてを繰り返し、強風が吹き荒れ,気温がひたすら低いタイプの寒冷地です。
今回でこのシリーズの動画は4回目となります。そろそろこれで終わりにしようかなと考えています。ご質問がありましたら、また、良いアイディアがありましたらコメント欄から教えていただけますと嬉しいです。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
はり ねずみ