▼安房國テレビ 千葉県の南房総エリアで撮影した映像をお届けします。
南房総ならではの暮らしの実践者にフォーカスしたり、訪れたくなるスポット、グルメ情報など、様々な切り口から南房総の魅力をご紹介しています。
あなたも南房総のお気に入りをぜひ発見してください。
ーーーーーーーーー
安房地域を賑わせる「やわたんまち」が今年も盛大に開催されました。
まだまだ真夏のような暑さの日が続く中、鶴谷八幡宮周辺を中心に、参加者たちのかけ声や多くの見物人の拍手で賑わいました。
今年の安房國テレビのカメラは、神事の舞台でもある鶴谷八幡宮に陣取り、参加者たちの熱き姿と太い掛け声、それを讃える観客たちの歓声と拍手を捉えました。
「やわたんまち」とは、安房国総社の鶴谷八幡宮の例大祭として開催されている房州最大のお祭りで、平成16年3月、千葉県指定無形民俗文化財『安房やわたんまち』として指定をうけました。
周辺地域の各神社から神輿11基、山車・お船5台が出祭し、市内を巡回した後鶴谷八幡宮へと集まります。 見どころの一つは、鶴谷八幡宮境内で行われる神輿振(みこしふり)。次々と続く各神輿の「もみ」「さし」は圧巻です。
#やわたんまち #Tateyama #館山
やわたんまち(鶴谷八幡宮例大祭
開催日:毎年敬老の日前の土・日曜日に開催(2024年9月14日・15日)
撮影場所:鶴谷八幡宮(館山市八幡68)