MENU

Fun & Interesting

2024.11.24 とことこトレイン 1便(錦町駅-雙津峡温泉駅) 72

已經阿北 24 5 hours ago
Video Not Working? Fix It Now

とことこトレインは、錦川清流線錦町駅から雙津峡温泉駅までの約6キロ間を、鉄道が走る予定だった跡地を利用して走る観光用のトロッコ遊覧車です。光る蛍光石で装飾がされたトンネル「きらら夢トンネル」内は、幻想的な世界が楽しめます。 約40分間、ゆっくりとした速度で走行します。自然の景色を堪能して下さい! 車両の外装デザインは、赤いボディ色を活かし、幸せを運ぶてんとう虫に見立てたデザイン 2005年の愛知万博で活躍した電気自動車「グローバル・トラム」2編成を2009年に更新車両として導入。 初代は山口きらら博で使用した遊覧車両2編成を譲り受け運行していました。LPガス車だった初代はガタゴトと進むことから「ガタくん、ゴトくん」の愛称が付いていました。2代目もその愛称を引き継いでいます。 とことこトレインは、2004年10月に国土交通省から鉄道活性化部門(地域活性化への貢献)において「日本鉄道賞」を受賞しました。 錦町駅を出発して最初のトンネル「広瀬トンネル(全長1,796m)」に、6色(赤、青、黄、緑、白、桃)の光る石を使って山口県内の大学及び地元小学生、幼稚園児等が壁画を描いた幻想的なトンネルです。装飾区間は600メートルで、そのうち大学生が製作した360度の装飾は2箇所あります。 トンネルの真ん中あたりで一時停車いたしますので、じっくり幻想世界をお楽しみいただけます。 更に2024年より、プロジェクションマッピングが新登場! なお、プロジェクションマッピングについては、「錦町駅→そうづ峡温泉駅」の便(1,3,5便等)のみ停車して、 「そうづ峡温泉駅→錦町駅」の便(2,4,6便等)では停車しません。(錦川鉄道公式)

Comment