位山(岐阜県高山市)
とうとう購入しちゃいました、スノーシュー!雪山を楽しく歩けるアイテムですよね。
ということで、せっかく購入したスノーシューを早々に試し履きしたかったので、雪がそこそこ積もってて、急登が少ない位山を登ることに。
今回の位山はモンデウス飛騨位山の駐車場🅿️からピストンで登り下りするコース。
まだスキー場の営業期間前ということで、リフトは使えず、リフト終点まで歩いて登ります。
リフト終点まで頑張って登ったら、そこから位山山頂までは緩やかに登ります。
位山への登山道ですが、思ったより積雪が増えないので迷いに迷ったのですが、やはり早々にスノーシューを試し履きしたかったので、とうとう装着!わざわざ踏み跡を外して歩いたりしてスノーシューの履き心地を確認です。
位山への登りは斜度緩めと記憶していたのでのんびりと登れるかと思いきや、途中、笹薮や雪の重みで倒れてきた木の枝で登山道が塞がれ...撤退したいぐらいしんどかったです😭
なんとか天の岩戸まで登り切りましたが、位山の山頂近くのため、ココまでくると積雪量はかなり増えてきましたね。
そしていよいよ位山山頂に向かいます。しかし...ココから登山道がさらに厳しさを増します。位山の山頂まであと少しのところで、完全に登山道が塞がれ、スノーシューを履いたままでは突破出来ない事態に。やむなくスノーシューを脱着することで、木の枝を乗り越えて位山の山頂に向かうことができました。
なんとかかんとか位山の山頂に着くことが出来ましたが、雪は降ってくるし、寒いしで位山の山頂でゆっくり休むことも出来ませんでしたね...
そんなこんなでなかなかにキツかった位山の山行でしたが、天気が良ければ拝むことができる白山や御嶽山、乗鞍岳に北アルプスの山々といった絶景眺望も天候もイマイチだったためナッシング...
まぁ、主目的がスノーシューの試し履きでしたから目的は果たせましたけどね...😰