蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
クリスマスと雪の頃
2024年12月14日
バラクライングリッシュガーデンは標高が高いこともあり、冬の訪れも麓に比べると早いです。前の日にふった雪が積もり、すでに冬の訪れを呈しています。先日テスト点灯していたイルミネーションもこの日は本格的に点灯していました。
動画の最後の方に出てくるので、ぜひご覧ください。
一昨年冬に来たときは、時期的に年末に迫っていたこともあり、雪が深く積もっていました。
不思議なもので、でも当然と言えば当然のことですが、雪が積もっていると白く明るく見えるて、明るい気持ちになるのですが、雪が積もるか積もらないかの頃は、枯れ草や地面の茶色が目立ち、気温が高いはずなのにかえって寒々しく感じてしまいます。
でも、だからこそ、「自然のありのままを楽しむ」というイングリッシュガーデンの醍醐味でもあります。またこの時期は、何かしらの草木が生えている三季ではみられない、オベリスクなどの飾りを見ることができる時期でもあります。これができるのが、イングリッシュガーデンの醍醐味なのではないでしょうか。
バラクライングリッシュガーデンの詳細情報:
https://barakura.co.jp
動画の中に登場する情報は、2024年12月現在のものですので、現在の情報をお望みの方は、上記URLをご覧いただくか、現地でご確認ください。
#バラクラ #イングリッシュ #イングリシュガーデン #バラクライングリッシュガーデン #BARAKURA #BARAKURAEnglishGarden
#冬景色 #冬 #クリスマス #雪景色 #イルミネーション
#長野県#ケイ山田#蓼科 #蓼科高原 #英国 #英国文化 #英国庭園 #信州 #長野県 #旅好きの人と繋がりたい