#童謡コーラス #みんなの音楽会 #ベルカントシンガーズ #うえたく先生
童謡コーラス(地域住民による社会教育団体)とみんなの音楽会(地域文化の振興事業)の啓発活動として、2000年4月から各局で放送中の社会教育番組「童謡コーラス名曲大合唱」「みんなの音楽会テレビ」の合同番組です。https://d-chorus.com/bangumi-suntv.html
視聴者参加型のこの番組は、マダム&ヤングシルバーに大人気の『童謡コーラス』の魅力と役割を広く多くの市民の皆様にお伝えする啓発番組です。
『童謡コーラス』は、童謡や唱歌、わらべ歌、ラジオ歌謡や世界の民謡…等の子どもの頃から歌っている懐かしい歌、子どもが歌える易しい言葉と旋律の唄、未来の子ども達に歌い繋ぎたい名曲の数々をご友人やご家族と地域住民のみんなで大合唱する社会教育、生涯学習活動です。
童謡コーラスの創始者でもあるうえたく先生こと上原拓也氏のユーモアたっぷりの案内進行で、昭和の乙女、平成のマダム、令和のヤングシルバーまで、幅広い年齢層で人気を呼んでいます!
字幕スーパー(歌詞表示)によりお茶の間での童謡コーラス参加、視聴者参加型の「音楽教育番組」を実現化しています。各地区の童謡コーラス団体が出演する「テレビ発表会」のコーナーを始め、おさらい成果発表団の舞台発表、音大芸大出身の若き声楽家、指導員らで構成された男性声楽家グループ「ザ♂ベルカントシンガーズ」の登場、芸能界やオペラ界からもゲスト出演があります。
健康のために!友達づくりのために!ワイワイ♪ガヤガヤ集まれば、そこには、笑い声と歌声がい~っぱい!さぁ!貴方も思い出の名曲、大好きなアノ唄この歌を大合唱しましょう!この番組放送により、「童謡コーラス」活動を通じて、地域文化の発展向上、住民の健全交流、社会教育の推進に努めることで、音楽生涯学習の振興を目的としています。
[主な放送局]
三重テレビ (リモコン番号 7/地上デジタル放送27ch)毎週日曜 昼12時00分〜朝12時15分
岐阜放送[ぎふチャン] (リモコン番号 8/地上デジタル放送30ch)毎週金曜 昼12時30分~12時45分
びわ湖放送 (リモコン番号 3/地上デジタル放送20ch)毎週日曜 朝7時30分~7時45分
奈良テレビ放送(リモコン番号 9/地上デジタル放送29ch)毎週金曜 朝 8時00分〜8時15分
KBS京都 (リモコン番号 5/地上デジタル放送23ch)毎週日曜 朝8時30分~8時45分
サンテレビジョン (リモコン番号 3/地上デジタル放送26ch)毎週日曜 朝10時00分~10時15分
テレビ埼玉 (リモコン番号 3/地上デジタル放送32ch)毎週日曜 朝9時15分~9時30分
TOKYO MXテレビ (リモコン番号9/地上デジタル放送16ch)毎週日曜 朝9時30分〜朝9時45分
テレビ神奈川 (リモコン番号 3/地上デジタル放送18ch)毎週日曜 朝10時00分~10時15分
○放送形式:15分番組(14分間編集)
○主 宰:NPO法人日本音楽生涯学習振興協会 https://d-chorus.com/
NPO法人童謡コーラス支援事務局
○企画製作:株式会社どみそ音楽事務所[☎︎078(230)8850]
○技術制作:姫路ケーブルテレビ株式会社 WINK
○ヘアメイク・衣装:株式会社シャワー
○提供:どみそ音楽出版、デザインミュージックシステム、他
○番組名称:(2024年12月2日放送分)社会教育番組「童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ」(三重テレビ第269回放送)