2024年5月5日に撮影した列車です。
新潟県で相次いで復刻された色の電車をまとめて撮りに行ってきました。
00:00 OP
00:29 普通 2342M 妙高高原行き
02:27 普通 1325M 長岡行き
02:41 回送
03:44 HK100形 出庫
04:45 普通 1320M 妙高高原行き
06:07 復刻したイベント用車両の塗色
06:18 普通 2344M 妙高高原行き
07:00 普通 825M 越後湯沢行き
07:45 普通 1621D 直江津止まり
08:54 快速 3373M 長岡行き
10:05 特急 しらゆき1号 新潟行き
11:12 普通 8350M 妙高高原行き
12:24 普通 8347M 直江津行き
13:33 特急 しらゆき3号 新潟行き
14:18 直江津駅に集う復刻塗装の車両
14:58 急行1号 市振行き
16:14 特急 しらゆき4号 上越妙高行き
17:07 特急 しらゆき4号 上越妙高行き
18:01 普通 837M 越後湯沢行き
18:47 田島塗り(横須賀色) 出庫
22:28 田島塗り(横須賀色)を眺める
23:17 出発式
25:14 普通 2356M 妙高高原行き
26:38 普通 2355M 直江津行き
26:50 夜間撮影会の様子
撮影地 JR・トキ鉄 直江津駅
JR信越本線 柿崎~米山
トキ鉄 北新井~上越妙高
関山~二本木
妙高高原~関山
トキ鉄では新潟色に続き横須賀色が復刻し、北越急行ではかつてのイベント用車両の色が復刻。JR東日本でも上沼垂色が復刻しました。
この日はそれら全てが効率よく撮影できるということで上越地方を駆けずり回りました。