MENU

Fun & Interesting

(2024年7月三重・奈良旅行での出来事) 2025年3月に廃止予定の三重交通「松阪熊野線」に乗車したら美しい風景と2時間半以上貸切状態だった

ryusama mam 144 lượt xem 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

横浜市出身なのでハッキリはわかりませんが、三重交通「松阪熊野線」は熊野市と松阪駅を結ぶ長距離路線で約4h30mほどかかります。3月で廃止になることを知り、改めて気になったので乗ってみました。
ざっくりしか情報知らずに乗車したところ、三交南紀からは2名で発車し、小阪あたりから大台厚生病院まで貸切状態になり、多気町からは乗車が多く、松阪に着く頃には10名ほど乗っていました。そこからは近鉄で榛原に行き、奈良交通で針インターに行き、気になっていた名阪国道を通るバスで天理駅に行き、いろいろしてから、大和西大寺から高級夜行バス「DREAM SLEEPER」で帰りました。

感想としては貸切状態で森や海など素晴らしい風景を堪能できて4時間があっという間に感じました。ただ、2時間半以上の貸切だったので、廃止になっても仕方ないと感じました。

動画は松阪熊野線三交南紀からのざっくり乗車記に加え、行きの横浜→三交南紀までの高速バスとおまけとして奈良交通と帰りの高速バスまでです。

ちなみに大和西大寺からの乗車は私だけでした。個人的にかなり寝れました。

※自分の目で景色等を堪能したいので、ざっくりとしか撮っていません。
※松阪駅で撮るのを忘れていました。すいません
※編集、モザイクが雑・変になってしまったことをご了承の上お楽しみください。

Comment