MENU

Fun & Interesting

上高地から槍ヶ岳へ(2024.8) | 槍沢ルート(登山) | 大正池-河童橋-明神-徳沢-横尾-槍沢-殺生ヒュッテ-槍ヶ岳 | 1日目-上高地散策, 2日目-横尾から殺生ヒュッテ, 3日目-槍の穂先

風景 / KAZE 67,979 6 months ago
Video Not Working? Fix It Now

#山の日 #上高地 #槍ヶ岳 #登山 #北アルプス #夏休み 山の日も近いですが2024年8月に上高地から槍ヶ岳へ登山に行ってきました(槍沢ルート)。 1日目: 大正池からスタートし田代湿原、河童橋、岳沢湿原、明神池、徳沢、横尾と進み横尾でテント泊しました。 2日目: 横尾の槍ヶ岳登山口より槍沢ロッジ、ババ平キャンプ場、大曲、グリーンバンドと登って行き殺生ヒュッテで槍ヶ岳を眺めながらテント泊しました。 3日目: 殺生ヒュッテから東鎌尾根を進み槍ヶ岳山荘へ。そして槍の穂先に登りました。その後、槍ヶ岳山荘の散策、日の入りを西鎌尾根方面の北アルプスを眺めながら迎えました。また、槍ヶ岳が赤く染まっていく様子も堪能しました。この日は槍ヶ岳山荘のテント場で一泊しました。 4日目:槍ヶ岳山荘より日の出を見て、上高地へ下山しました。 見られた花:ニッコウキスゲ、ミヤマキンポウゲ、シナノキンバイ、ハクサンフウロ、マルバダケブキ、チングルマ他 見られた鳥:イワヒバリ、雷鳥 他:荷揚げのヘリ、日の入り、日の出(モルゲンロート) 0:00 オープニング 3:10 大正池 5:03 上高地ルート紹介 5:56 大正池~田代湿原 8:12 田代湿原 11:55 河童橋 15:20 岳沢湿原 17:38 明神池(嘉門次小屋) 20:50 明神館 23:45 徳沢(徳澤園) 26:42 横尾 28:24 槍ヶ岳登山ルート紹介 29:09 横尾(登山開始) 31:24 一の俣 32:08 二の俣 34:23 槍沢ロッヂ 36:22 ババ平キャンプ場 38:35 大曲 39:18 高山植物(ニッコウキスゲ、ミヤマキンポウゲ他) 40:53 分岐(槍沢,天狗原) 41:56 水沢 42:40 グリーンバンド(槍ヶ岳) 43:43 坊主岩屋下 45:30 殺生ヒュッテ 47:00 雲海(富士山)とモルゲンロート 49:10 東鎌尾根 52:47 槍ヶ岳山荘 54:40 槍の穂先 1:01:36 槍ヶ岳山荘(受付,売店,自販機,食堂) 1:02:45 槍ヶ岳山荘テント場 1:03:33 槍ヶ岳山荘荷揚げ 1:05:00 夕方 1:06:00 雷鳥 1:07:19 日の入り 1:10:39 日の出 BGM:Artlist (https://artlist.io/) 地形データ:Google Earth pro 使用カメラ:Google Pixel 8 Pro (望遠機能のないPixcel 8はアマゾンで購入できます→https://amzn.to/4fScfK0) 使用テント:ステラリッジⅡ型 ( アマゾン→ https://amzn.to/4fScfK0) 音声:VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット (アマゾン→ https://amzn.to/3yXEaHX) ※Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です

Comment