MENU

Fun & Interesting

【経済低迷30年と“日本型ダメ経営”】日本企業 人材が育たない理由 渋谷和宏×デービッド・アトキンソン 2024/8/12放送<後編>

Video Not Working? Fix It Now

▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします! https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1 やる気のある会社員は6%、という衝撃の日本企業データ。ダメ上司が増え続ける理由と企業が30年間繰り返す失敗経営の本質を解明する 『やる気のある社員は6%?日本企業30年間の失敗を徹底解明』 賃金水準や労働生産性の国際比較で見劣りし続ける日本企業。「悪いのは企業経営、社員の責任じゃない」と言い切る渋谷和宏氏は、問題は1990年代後半に始まったと分析。“失われた30年”日本企業が繰り返してきた失敗とは何なのか?一体どうすれば働き手の“やる気”は復活できるのか?D・アトキンソン氏と日本企業の“過ち”を白熱議論する。 ▼出演者 <ゲスト> 渋谷和宏(大正大学 客員教授、元 日経BP社 編集者) デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社 社長、元 ゴールドマン・サックス アナリスト) <キャスター> 反町理(フジテレビ報道局解説委員長) 竹俣紅(※月~水曜担当) 長野美郷(※木・金曜担当) 《放送⽇時》 毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中 ※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。 #プライムニュース #BSフジ #企業経営 #賃金水準 #労働生産性  #国際比較 ▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/ ▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_ ▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/ ※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

Comment