この一年を振り返り、さまざまな思いを込めて綴らせていただきました。
詳細には触れませんが、現在ご一緒させていただいている企業の皆様は、どのような状況であっても態度を変えず、たとえアンチの声が上がったとしても、誠実にお付き合いを続けてくださっている、数少ない理解者です。
心から感謝申し上げます。
願わくば、国内を代表するメーカー各社におかれましても、インフルエンサーに対して広く門戸を開いていただけるような姿勢であってほしいと感じております。
そのような企業様には、私たちの側も「ぜひ何かお力になりたい」という気持ちで、前向きなご協力をさせていただきたくなります。
重ねて、感謝申し上げます。
また、東京モーターサイクルショーの運営に関して、一つお願いがございます。
動画内では触れられなかったため、こちらでお伝えいたしますが、インフルエンサーやバイク関連のコンテンツを発信されている方々に対し、より積極的な受け入れの姿勢を示していただけますと幸いです。
すでに告知活動の多くがSNSに依存している現状を鑑みると、その発信に尽力されている方々を除外するような対応は、時代に即していないように感じます。
一定の基準を満たしている方には、プレスパスや招待状の送付を検討されてもよいのではないでしょうか。
ある著名なバイク漫画家の方が、プレスパス申請を却下されたと伺いましたが、そのような対応は、出展者の皆様にも伝わり、全体の雰囲気をやや保守的なものにしてしまっているように思われます。
今後さらに業界全体が活気を帯びるためにも、柔軟かつ前向きな姿勢での運営を、心より願っております。
ご視聴ありがとうございます。車両問い合わせやご意見ご感想、リクエストはこちら。
shohei010@gmail.com
(代表:ニノミヤ直通)
お電話でのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
0425072630
営業時間 12:00-20:00
火曜水曜定休
外出時や営業時間外は留守電になりますが、かならず聞いて折り返しますのでご用件のメッセージを残してください。
infowhitebase01@gmail.com
(事務所公開メール)
東京都武蔵村山市本町1-43-28
ホワイトベース(株)
古物取扱・認証・2級整備士2名
駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください(300円)
オートバイは店頭の空いているスペースに停めて大丈夫です。物販等でもお気軽にどうぞ。
Xのフォローはこちら
https://twitter.com/whitebase1
ホワイトベースの中古車在庫情報はこちら
https://www.white-bs.com/
グッズなどのオンラインショップ
https://whitebase.shop-pro.jp/