デフリンピックについて
みるカフェで配布されていたパンフレットや
デフリンピック関連のホームページの情報をもとにお話ししています!
デフリンピックについてより詳しく知りたい方は
関連ホームページを見てみてね!
【TOKYO FORWARD 2025】
https://www.tokyoforward2025.metro.tokyo.lg.jp/
【東京2025デフリンピック 大会情報サイト】
https://deaflympics2025-games.jp/
__________________
【紹介させていただけるお店を募集しています!】
YouTubeで手話に関するお店と魅力を紹介していきたいと思っています!
↓詳細はこちらから↓
https://deep-rook-965.notion.site/48333bf4fefc4ea281b2a89f9ab0f63e?pvs=4
_____________
【こだちゃんLINEスタンプ好評発売中です!】
https://line.me/S/sticker/25861658
LINEでのコミュニケーションにどんどん使って、手話仲間の輪を広げ交流を深めてもらえたら嬉しいです!
コミュニケーション楽しんでいきましょう♪
__________________
0:00 オープニング
0:31 みるカフェ
1:05 デジタル技術の紹介
1:38 原宿移動
1:58 みるカフェの感想
4:45 デフリンピックとは?
7:25 単語紹介
__________________
手話初心者からろう者の方々まで、多くの方に見ていただき本当にありがとうございます!!
よくある質問はこちらで解決!
↓↓↓
■手話の右手・左手の決まりについて
▷https://youtu.be/2m0EbB0aUUE
ーーーーーーーーーー
◇動画内でご紹介している手話について◇
普段私が使っている手話をベースに
手話辞典など書籍で確認しながらご紹介しています!!
■こだが参考にしている書籍
【手話辞典】すぐに使える手話パーフェクト辞典▷https://a.r10.to/hwoTHu
【日本手話文法書】日本手話のしくみ▷https://a.r10.to/haUnJA
【DVDと動画でわかる】はじめての手話▷https://a.r10.to/hwxfIC
ーーーーーーーーーー
◇高評価、コメントありがとうございます!!◇
私もまだまだ勉強中です!
動画を撮りながら手話表現の練習と思って頑張って話しております!!
「こだちゃん!応援してるよ!」と思った方、
「動画が役に立った!人におすすめしたい!」と思った方は、
高評価👍していただけるととっても励みになります!!
またSNSでのシェアも大歓迎です!!
みなさん一緒に手話学習、そしてコミュニケーション楽しんでいきましょう!
ーーーーーーーーーー
◇人によって手話表現が違うと困惑している方へ◇
私はこれまで東京で手話を教わり身につけてきました。
日本語と同じように
地域や年代によって表現の違いがあったり
個人の癖や、会話の流れでの表現の変化があったりします。
もし実際の手話コミュニケーションの場で他の表現を教えてもらった時は
迷わず取り入れて、表現のバリエーションを増やしていってくださいね♪
■プロフィール
子ども3人育児中。聴者。
中等度難聴の息子を連れてろう学校に通い始めたのをきっかけに手話を学び始める。
このチャンネルでは私が難聴児の親として学んだ『手話』や『聞こえない、聞こえづらいこと』についてご紹介していきます!
■こだのSNSはこちら
【Instagram】手話×日々のくらし\\手話を日常に♪//
https://www.instagram.com/kodachan_shuwa