MENU

Fun & Interesting

軍艦島上陸 🚢 世界文化遺産 2025 2月  NAGASAKI JAPAN

Video Not Working? Fix It Now

長崎半島から西に約4.5k三菱石炭鉱業(株)の主力炭鉱があった高島から南西に約2.5k長崎港から南西に約18kmの沖合に位置する「端島」 海底炭鉱の島で南北に約480m 東西に約160m、周囲約1,200m、面積約 65,000㎥ この小さな島がかつては海底炭鉱の島で岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋アパートが立ち並ぶ外観が 軍艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ばれているそうです🥰 軍艦島へ上陸するには長崎市長宛に乗船前に宣誓書を書き、そして長崎市が 最終的に船を出す権限を持っています。すべてはかつてこの地で人々が命を懸けて採掘を行い「ご安全に」と声を掛け合い、命を守りながら危険と隣り合わせの暮らしの中で一筋の幸せを見出していたのだろうと思いました。 この度シーマン商会さんの🚢船に乗船し、軍艦島へ行き、振り返りますと 安全という言葉がっピッタリなほど、おもてなしが素晴らしかったです(。✧♡ 1891年から1974年の閉山まで約1,570トンもの石炭を採掘したヤマの男たちに負けない海の男たち「シーマン商会」さん ありがとうございました。 安心、安全に行って帰ってこれて楽しかった思い出が残ります☺ 上陸証明書も発行していただき、帰りの船ではおしぼりのサービスに あたたかい気持ちになりました。 はじめてご覧になる方のご参考になれば私としては幸いです💚  youtube 雪乃ちゃんねる 動画責任者 雪乃 。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧。✧ #軍艦島 #シーマン商会 #長崎 #世界文化遺産

Comment