MENU

Fun & Interesting

【スノー】2025.02.02 (SUN) 朝里川温泉スキー場 [北海道小樽市]

Video Not Working? Fix It Now

【スノー2024-2025シーズン24日目@朝里川温泉スキー場】 ほらね、昨日言った通り小樽がヤバかった♪むしろ想像以上でした(*゚∀゚)。 今朝は6時半起床。体は軽くても気持ちが重い(-_-)。昨日の満足感からの燃え尽き症候群ですかね…。でも行くぞ!で、外見たらモリモリモッサリ。え?いつ降ったの?昨晩まではそんな雰囲気なかったのに。久々にこの光景見ました。今シーズン初ですね_φ(・_・。寝起きからの15分格闘。天気予報めぇ(また改ざんされてました)。ってことは小樽は確実にヤバそう。道路状況が心配(´Д`)。でも行くのだ!7時15分出発! 道路の除雪はイイ感じに出来ていたので走りやすかったです。高速もバッチリでした。ありがとうございますm(_ _)m。でも、朝里ICで降りようとしたら出口ですでに渋滞…。嫌な予感。。。交差点前の道路状況と渋滞が怖い…。でも、道路は除雪バッチリ、混雑もなかったです。そこから朝里川までスィ~~っと行けました。で、8時に駐車場到着。駐車場も除雪バッチリ、それでもすでにイイ感じに積もってました。ただ気温は-2℃、やっぱりまだ少し暖かいですね。風はなかったです。 ササッと準備してゲレンデへ。チケット売り場で「リフト遅れているので9時からになります」、ああ、除雪が間に合っていないんですね…。確かにゲレンデ入り口付近でもすでに鬼積もってました。で、センターハウスで待のんびりしてたら、続々とリフトに乗っていく姿が…。え、リフト動いてるしー。急いでリフトへ。シレっと運行開始してました(;´Д`)。 これだけ降ったら、もうオレンジ祭りでしょう(^o^)。リフトからキャーキャー声が聞こえてきます。ってことで1本目は迷わずオレンジへ。 THE・鬼でした。 腰パウ祭り(*´∀`*)。場所によってはお腹にパウダー感じました。久々のこの感覚。テンション爆上がり♪もうどのライン取っても爆走祭りでした(´ε` )。 2本目もオレンジおかわりしたかったですが、ここはガマンして先に荒れそうなグリーン攻めへ。ここもリフトから爆走する姿が多数見えました。急いでドロップイン。ここもいい感じでした(^-^)。ただ、まだパープル動いてなさそうだったので、ここに集中して荒れるのは時間の問題かと。 なので3本目もグリーンへ。リフト下攻めで。まだ十分にありました。でも次からは厳しそう。ってことでその流れで下まで下りつつ、オレンジおかわりへ。こっちはまだまだパウダー祭りでした(´ε` )。今日はパープルには行かず下で回した方が良さそう。 ってことで、4本目はみんなにバレる前にブルー攻めへ。これがビンゴ!まだ数ラインしかなかったので、モフモフパウダー祭りでした(*´ω`*)。これは貴重。どこでも滑り放題でした。普段はボコりがちな右側をチョッカリで攻めました。下まで下りてリフトから眺めると後続が続々とドロップインしてきたので、すぐさまおかわりへ。 ってことで、5本目もブルー。しかもイイ感じに晴れてきました(^^)。今度は左側をチョッカリで。こっちを上から下まで攻められるのも貴重です。しかも2周目で。 6本目は一応行っておこうとレッドBへ。さすがに荒れてましたが、まあまあ攻められたかなぁと。下の方はもうボコボコになってましたが。 7本目は本日3回目のオレンジへ。この時間でもまだまだ攻められましたが、そろそろライン取りによってはヤラれそうな感じでした。 8本目でようやくパープルに移動。もうさすがにボコボコでしたが、残り物のパウダーを探して滑走。 ラストの9本目はパープルおかわりからのブルー攻めで。ブルーの左側はまだまだイケそうでした。これで終了。満足です(^-^)。昨日今日とイイ感じでパウダー頂けたので良かったです。結果ノーフリーランでした。 北海道もようやく本番ですかね。ただまだ気温が高いのが気になります。来週大寒波がやってくるというのがまだ信用できませんねぇ…。 天候:曇り時々雪 コンディション:全面パウダー 滑走時間:08時40分~11時30分 チケット:4時間券(道民割3,870円) [paypay払い] #スノーボード #北海道 #小樽 #朝里川温泉 #パウダー #snowboard #hokakido #otaru #asarigawa #powder #insta360x3

Comment