今回のLIVE開示時点→ 00:00:00 ← click to jump there if it shows in blue
08:44 00:01:24 2025年1月1日の浅間山は白い。
14:11 05:28:16 陽射しがまぶしいほどだ。さっき浅間を背景にカイトが上がっていた。今日は久しぶりに水琴窟モドキの水が凍っていない。
16:45 08:01:52 噴気はずっと円く膨らんで、ときどき風に煽られている。
④は動画クリップ、12月27日午前2時57分、庭を歩き回っていたキツネ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映像は4パネル: ❶浅間山全容 ❷浅間の東側つまり南の空(南南東〜南西)の映像(右下隅に斜めに小さく浅間山、天窓映像との重ね写しの場合あり) ❸山頂火口付近(山頂から千トン岩)の接近映像(星空には複数フレーム重ね写しの場合あり) ❹過去、最近または今日の静止画スライドショーまたはn倍速ビデオ(❹は非リアルタイム) 各映像の画面サイズ・倍率・透過度・画質・表示位置は随時適当に変更
音声ストリーム: ウグイス、キジ、カケス、カラス、オナガ、ヤマバト、カワラヒワ、スズメ、カッコウ、他にも鳴く鳥。愛らしいコムクドリは見たが鳴き声を知らない。そして季節と時間限定でハルゼミ。風のある日は誰かが吊るした遠いウインドチャイム。鳥は早朝と夕方にしげく鳴くようだ。水琴窟モドキ(落滴風渦)の風のうなりや水滴音も。声は映像と同時リアルタイム、昼間は少なくなる傾向がある。(屋外防水マイクで音質は期待できず:低ゲインにしてかつ風音は抑えているつもりだが限界あり、また都合でマイク音声OFFまたはBGM追加の場合あり、ウルサイ場合はボリュームダウンを!)