▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1
深刻な人手不足で大手企業が初任給の大幅増に進める中、就職氷河期世代は厳しい状況が続き、日本経済に影を落としている。今、真に必要な対策とは何か?
『初任給30万円超続々…就職氷河期世代救済への提言とは』
1990年代初頭のバブル崩壊などの影響で生じた、深刻かつ長期的な就職難。いわゆる「就職氷河期」に社会へ出た人々は、厳しい環境の中で就職先を得ても、低い初任給に始まる低所得の人生を強いられてきた。
そんな彼らも40代から50代半ばに達し、日本企業や社会の中核を担う層になったものの、いまだ報われてはいない。
新卒初任給が高騰する陰で、「就職氷河期世代」に対してとるべき施策は何か?国民民主党の提言も交えて徹底議論する。
▼出演者
<ゲスト>
片山さつき(自由民主党政務調査会長代理・元内閣府特命担当相)
玉木雄一郎(国民民主党衆議院議員)
常見陽平(千葉商科大学国際教養学部准教授)
<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)
《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。
#プライムニュース #BSフジ #就職氷河期 #初任給 #国民民主党
▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。