【冬の乗鞍高原】2025.1.22 善五郎の滝や牛留池など人気スポットを巡るルート、乗鞍高原の魅力が詰まった『のりくらトレイル』でスノーシューハイク
撮影日 2025年1月22日
撮影場所 長野県松本市
突然の発熱ダウン😓からの復帰戦は、乗鞍高原でスノーシューハイク☀️
体力が落ちていたのでピークハントではなく雪原歩きにしました😅
乗鞍観光センターに駐車して、道路を挟んだ向かい側にあるトレイルヘッドという三角屋根の建物がスタート地点✨
ここを起点に、善五郎の滝、牛留池、あざみ池等のスポットを巡る『のりくらトレイル』をスノーシューで歩いてきました😃
のりくらトレイルについては↓のサイトをご覧下さい
https://norikura.gr.jp/2022/07/norikurakogentrails/
乗鞍高原にはのりくらトレイルの他にも、一の瀬草原トレイル、三本滝トレイルのルートがありましたが、今回は氷瀑の善五郎の滝を見たかったので、のりくらトレイルにしました😊
距離は約6km、時間は休憩1時間を入れて約3時間40分くらいの周回コースで、高低差もそんなに無かったのですが、雪道ハイクだったのでゴールしたときはしっかり歩いたなぁという印象でした😅
やはり見所は善五郎の滝で、凍った滝の荒々しい見た目のインパクトと、凍らずに勢いよく流れ落ちている水の轟音は凄かったです😂
そんな中、相方は滝よりも隣でアイスクライミングをしている人に興味津々でした😂
今回のコースタイムは下記のとおり🙂
9:00 トレイルヘッド
9:35 滝見台
9:45 善五郎の滝
10:40 牛留池
11:40 あざみ池
12:30 オルガン橋
12:45 トレイルヘッド
氷瀑や雪で覆われた樹林帯や池や草原も素敵でしたが、きっと新緑の季節に来ても良い雰囲気なんだろうなぁというのが歩いていても分かりました✨
またそんな時期にも来てみたいと思います🌟
今回の下山メシは…
カフェふきのとうの『ナポカツ』 1200円
カフェふきのとう https://g.co/kgs/Ahv1Lkf
そのまんまナポリタンとトンカツです😂
なかなかのボリュームでトンカツにかかったケチャップとマヨが斬新でした✨
味も美味しかったです、ごちそうさまでした🙇
お店は観光センターを東へ下りていった通り沿いにあります🙂
撮影機材 : Gopro 11
Google pixel 8 pro
YAMAP : https://yamap.co.jp/mypage/2137961
Music : Epidemic Sound