MENU

Fun & Interesting

下水道管破損し交差点陥没 トラック転落、運転手の救助難航 住民に避難指示【もっともっと】【グッド!モーニング】(2025年1月29日)

ANNnewsCH 177,633 1 week ago
Video Not Working? Fix It Now

 前代未聞の事態です。埼玉県八潮市で突然、道路が大規模に陥没し、トラックが転落しました。救出作業は難航し、21時間経った29日午前7時時点でも、運転手の救出には至っていません。 ■周辺住民に避難指示  道路陥没発生から、およそ15時間。暗闇の中の救出作業に動きがありました。巨大な穴の中から、ワイヤーで引き揚げられたのはトラックです。  しかし荷台の部分だけで、運転席はありませんでした。宙づりとなったトラックの荷台には、黒い土砂やスコップも見えます。  看板は滑り落ちるように見えなくなり、その場所には新たな穴も見えます。 警察官 「陥没現場から半径200メートル以内の方に避難勧告が出されました。救助活動に伴い、ガス漏れ等、危険が予想されます」  新たな穴の下にガス管が通っているため、その後、周辺住民に避難指示が出されました。 避難した住民 「ガスが充満して大変なことになったらと思い、出てきた」  ゆっくりと地面に置かれたトラックの荷台。前方部分はひどく破損しています。  穴の中には依然、土砂に埋もれた運転席の部分が取り残されていて、運転手の救出には至っていません。 ■なぜ、陥没が起きた? 目撃者 「ドンという音がして、見たら穴が開いていた。その後、すぐにトラックが落ちた」  なぜ、陥没は起きたのでしょうか?  現場を下水道局の地図に重ねると、交差点の下に県が管理する下水道管が通っているのが分かります。 埼玉県 大野元裕知事 「下水道管の破損に起因すると思われる陥没が発生した」  埼玉県によると、破損した場所に土砂が流れ込み、地中に空洞が広がって陥没が起きた可能性があるということです。  実際、下水道管を流れる水量は減っていました。 グローバルウォーター・ジャパン 吉村和就氏 「全国で下水道配管による陥没が年間9000件起きている。全国、どこかで毎日陥没が起こっていると考えても不思議ではない」  県は、八潮市周辺の12の市と町に下水道の使用制限を通知。影響は120万人に及んでいます。 (「グッド!モーニング」2025年1月29日放送分より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

Comment