MENU

Fun & Interesting

【ユーグレナ出雲社長】2025年以降の日本は必ず「急転換」する/生産人口の2人に1人がデジタルネイティブに/サステナビリティファーストが生き延びる条件/50点でもまずやる/18歳以下の最高未来責任者

Video Not Working? Fix It Now

▼チャンネル登録&高評価お願いします▼ https://www.youtube.com/c/PIVOT%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB <目次> 00:00 ダイジェスト 00:50 ウェルカムトーク/出雲充 ネクタイの秘密 04:21 利益ファーストではなく、サステナビリティ・ファーストを掲げる 16:58 ミドリムシ研究を志した、バングラデシュへの旅 20:37 2025年、日本の大転換が始まる 26:19 「18歳以下の最高未来責任者」 加速したサステナビリティ経営 36:27 100点じゃなくていい。50点からの行動が大切 43:33 NOTES by 佐々木紀彦&竹下隆一郎 <ゲスト> 出雲 充/ユーグレナ 社長 1980年生まれ。2002年に東京大学農学部卒業後、東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)入行。 05年にユーグレナを設立、微細藻類ユーグレナの食用屋外大量培養を世界で初めて実現。 21年、自社製バイオ燃料を使った航空機のフライトが成功。14年東証1部に市場。 世界経済フォーラム ヤンググローバルリーダー、第1回日本ベンチャー大賞「内閣総理大臣賞」受賞。20年から経団連審議員会副議長。 ▼インタビュー記事はこちらです https://pivotmedia.page.link/dWDn ▼iOSアプリで全ての映像番組を無料で公開中 https://app.adjust.com/ksj63pl?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fapp%2Fapple-store%2Fid1606310844 ▼おすすめ動画 【南場智子】日本が起業立国へ発展するためには/起業後進国・日本の課題とは https://youtu.be/12exkGAT8qY 【サントリー社長 新浪剛史】2030年の企業経営はどう変わりますか?/グローバル企業CEOのキャリア論 https://youtu.be/XfQbVOP9wgU #ユーグレナ #sdgs #サステナビリティ

Comment