【電験二種二次】-解答例-平成20年機械・制御問4(1),(2),(4)(易:自動制御_二次遅れ要素の標準形、部分分数分解、偏差の振幅)本番で書くならどのレベル?
定番中の定番の寄せ集め、かつ、難易度も低いので練習に持って来いです。(4)は√13/5にしておく方が無難です。
なお、(3)は計算量、電気的な知識自体の難しさ、よくわからない微分の三重苦で難易度がおかしいので後半の動画https://youtu.be/yFzMhlq9mgU
に分割してご説明します。
数学・物理苦手の文系出身でも二種まではいける!
王道の解説は他の動画に任せて嚙み砕いた問題解説や学習のポイントを紹介していこうと思います。