MENU

Fun & Interesting

2050年の北海道の姿を考える懇談会

hkd_mlitchannel 1,799 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

▼趣旨  現在、平成28年度から概ね令和7年までを期間とする第8期北海道総合開発計画を推進していますが、近年の社会経済情勢の変化を受け、新たな計画の策定に向けて検討を開始しています。  新たな計画は、2050年の北海道のあるべき姿を描き、そこからバックキャスティングで施策を考えていくアプローチで議論されています。  今回、北海道開発局と連携協定を締結している、北海道に根ざし、北海道の未来を考えている代表的な企業の皆様から、2050年の北海道のあるべき姿についてご意見を伺い、新たな計画の検討を深めるために「2050年の北海道の姿を考える懇談会」を開催しました。 ※本動画は関係者に向けたWeb会議システムによる傍聴用配信動画を録画したものです。 ▼名称 「2050年の北海道の姿を考える懇談会」 ▼日時 令和4年6月9日(木)15:00~17:00 ▼場所 札幌第一合同庁舎15階 北海道開発局 特別会議室 ▼参加者(協定締結順・敬称略) ①北海道コカ・コーラボトリング(株)   代表取締役社長 佐々木康行 ②(株)北洋銀行   取締役頭取 安田光春 ③(株)北海道銀行   取締役頭取 兼間祐二 ④(株)北海道日本ハムファイターズ   代表取締役社長 川村浩二 ⑤(株)セコマ   代表取締役会長 丸谷智保 ⑥クリプトン・フューチャー・メディア(株)   代表取締役 伊藤博之 ⑦ヤマト運輸(株)   執行役員(北海道地域統括長)松井克弘 ⑧(株)クリエイティブオフィスキュー   代表取締役 伊藤亜由美 ⑨国土交通省北海道開発局   局長 橋本幸 ▼進行 ①懇談会の趣旨説明  ② 1st Turn  「2050年の北海道のあるべき姿」について ③ 2nd Turn  フリーディスカッション ▼チャプター 0:00:00 ~集合写真、参加者、次第 等 0:00:20 ~趣旨説明 0:11:32 ~北洋銀行 安田様からのメッセージ 0:16:11 ~セコマ 丸谷様 0:32:33 ~ヤマト運輸 松井様 0:45:28 ~北海道コカ・コーラボトリング 佐々木様 0:58:28 ~クリエイティブオフィスキュー 伊藤様 1:13:26 ~北海道日本ハムファイターズ 川村様 1:29:09 ~北海道銀行 兼間様 1:43:32 ~クリプトン・フューチャー・メディア 伊藤様 2:00:09 ~皆様から一言ずつ 2:10:14 ~お礼 ▼参考:  国土審議会 北海道開発分科会   https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s102_hokkaido01.html  国土審議会 北海道開発分科会 計画部会   https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/s103_hokkaido_keikaku01.html  国土交通省 北海道局HP   https://www.mlit.go.jp/hkb/index.html  国土交通省 北海道開発局HP   https://www.hkd.mlit.go.jp/

Comment