【訂正】
Retro Sports Editionはステアリング・エンジンスイッチ・グローブボックスのメッキ加飾はあると紹介してしまいましたが、実際は”無い”のが正しいです。
申し訳ございませんでした。
今回の動画では、2024年12月にグレードの追加と廃止が行われ2025年モデルとなるマツダ 新型CX-30の20Sというマイルドハイブリッドモデルの「i Selection」「Black Selection」「Touring」「Retro Sports Edition」の全4つのグレードで比較をしていきます。
この動画を最後までご覧いただきますと、4つのグレードの装備の違いはもちろん、グレードごとの見分け方や、価格を含めたオプションの違いなども分かるようになっています!
毎年のように実施されるマツダの年次改良ですが、今年はユーザーから要望の多かった装備であるパワーシート、ポジションメモリー、パワーテールゲートなどを標準装備した「i Selection」「Black Selection」が追加されました。
なのでどのグレードも充実した装備を備えたラインナップにはなっていますが、もちろんグレードごとの装備差はありますのでその辺りもわかりやすく紹介していきますので最後までご覧いただけますと嬉しいです!!
■比較グレード■
CX-30 アイセレクション
CX-30 ブラックセレクション
CX-30 ツーリング
CX-30 レトロスポーツエディション
~by カーライフラジオパーソナリティ 車好き女子モカより~
00:00 オープニング
00:42 1.グレード&価格
02:03 2.エクステリア
03:14 3.ボディカラー
04:05 4.ボディサイズ
04:42 5.室内寸法
04:59 6.パワートレイン
05:37 7.フロントライト
05:59 8.タイヤ&ホイール
06:31 9.インテリア
07:36 10.安全快適装備~安全装備~
08:39 11.安全快適装備~前席装備~
12:20 12.安全快適装備~ナビ&オーディオ~
13:23 13.安全快適装備~駐車支援~
14:09 14.安全快適装備~後席装備~
15:23 15.ラゲッジルーム
16:19 まとめ
#車解説 #カーラジオ #車好き女子 #cx-30 #cx30 #CX30
【動画内の引用元】
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/grade/
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/feature/
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/accessories/
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/catalog_spec/
https://www.faq.mazda.com/faq/show/7634?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=1244&commit=&form_type=advanced_search&keyword=30+%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A&page=1&search_category_narrow_down=1244&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_keyword&sort_order=desc