MENU

Fun & Interesting

2105 豊栄舞お稽古

Video Not Working? Fix It Now

真玉の会(舞の愛好会) 住吉支部の真と申します。 *真玉の会HP https://matama.jp/ 毎月1回、大阪市の住吉公園集会所にて、楽しくお稽古させていただいております。 (現在、コロナ禍で、オンラインお稽古です) 今回は、同じ生徒で10才のYちゃんと、古民家をお借りして、 巫女衣装を着て「豊栄舞」の一番と間奏のところのお稽古をさせていただきました! 豊栄舞(とよさかまい) 昭和25年に神社本庁において制定された、祭祀舞(さいしまい)(神社祭祀に特化した新たな創作神楽)の1つで「乙女舞」とも言います。 〜歌詞〜. 明けの雲わけうらうらと 豊栄昇る朝日子を  神の御蔭とおろがめば その日その日の尊しや (雲をかき分けて昇る穏やかな朝日は神様そのものである。その光に有り難いと手を合わせれば、一日一日がとても尊いものと感じることができる) 現在は、コロナ禍で、オンラインでのお稽古ですが、一人一人とても丁寧に、楽しくご指導いただいています!

Comment