MENU

Fun & Interesting

22「大漁踊り」(一部未収録) -フィナーレ- 101st 石巻川開き祭り 2024 2日目 2024/08/04

Video Not Working? Fix It Now

今回は祭りの最後を飾る「大漁踊り」の様子です。 メディア残量大丈夫と思ってたら、足りなくて途中交換してます。 (一部写っていない部分があります。 ご了承願います。) 00:00 op 02:27 石巻商工会議所 06:12 石巻市議会議長・石巻市長・石巻商工会議所頭 07:41 石巻市議会 09:36 MYK with 重太みゆき 15:03 石巻市職員厚生会 18:40 劇団100通りのありがとう 21:46 石巻専修大学 25:26 だいすいしのまき(石巻 DAIS) 27:14 国際サークル友好21 30:00 石巻商工信用組合 32:30 山下地区 まちづくり協議会 33:48 石巻信用金庫 36:12 石巻工場 日本製紙株式会社 39:21 石巻地方労働者福祉協議会 40:40 東北電力グループ 石巻まつり会 46:29 石巻 LITE 24JOYFIT 49:11 (一社)石巻青年会議所 ---メディア交換--- 49:57 たちまちレディース 50:55 石巻市老人クラブ連合会 他の動画は「101st 石巻川開き祭り 2024 2024/08/02~2024/8/4」に追加予定です。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLnG8eM8-_YTUpn384bO1AFg2C1Q5IGtuJ 氾濫を繰り返し、多くの犠牲者をもたらした「ひたかみ」。 (「日高見国の母なる川」の意で、元になったと言われています) また漁業が盛んな街であったことから、海難事故も多くありました。 そして東日本大災害。 前夜祭では、水難で犠牲となった方々の供養が行われます。 今回の流灯、供養花火もその一つ。 静かに執り行われる、石巻川開きの本質的催しを御覧下さい。 今回の供養花火では、「能登半島地震」発生で見送った、成人式の祝煙火も兼ねたものとなるそうです。 「石巻川開き」は、宮城県北部沿岸の漁業が盛んな街、石巻で行われる夏祭りです。 街を流れる北上川の治水に尽力した、「川村孫兵衛重吉」扇に対する報恩感謝が祭りの由来となっています。 前夜祭花火(供養花火)、花火大会と2日に分かれて行われる煙火は宮城の夏の風物詩の一つです。 前夜祭では供養祭を行うと共に、水難でお亡くなりになった方々の、供養花火が打ち上げられます。 お祭りでは、市内の通りを使ったパレードや、特設会場でのステージイベントが行われ、会場や沿道に露店が立ち並びます。 [BGM] Rameses B & eerie - OFFLINE https://www.youtube.com/watch?v=_s7iMASihSQ&ab_channel=NoCopyrightSounds Music provided by NoCopyrightSounds. Free Download / Stream: http://ncs.io/ #宮城県 #石巻市 #川開き祭り #夏祭り

Comment