藤井竜王の五冠達成に師匠・杉本八段「オリンピックのあらゆる競技で金メダル取ったようなもの」 (22/02/14 15:02)
史上初、10代での「五冠達成」を果たした将棋の藤井聡太さん。今後、期待される「六冠達成」や、前人未踏の「八冠達成」の可能性などについて、師匠の杉本昌隆八段に聞きました。
藤井聡太竜王(19)が、また「史上最年少」の記録を打ち出しました。
「過去に五冠になられた方は、本当に時代を築いた偉大な棋士の方ばかりなので、とても光栄に思います」(藤井聡太竜王)
王将戦第4局2日目の12日。対局開始前、いつも通りお茶を一口飲んだ藤井竜王。対局は、ここまで3連勝とタイトルに王手をかけている藤井竜王の封じ手から再開しました。
9時間後、114手で渡辺明名人が投了。この瞬間、藤井竜王は羽生善治九段の持つ最年少五冠の記録を塗り替えました。
「自分の実力を考えると、ここまでは全く出来すぎな結果なのかなと思いますし、今後はなんとか見合う実力をつけていけたらと思います」(藤井聡太竜王)
激戦を繰り広げた渡辺名人。悔しさをにじませました。
「ストレートで負けてしまったことについては、もうちょっと何とかしたかったんですけど…」(渡辺明名人)
地元・瀬戸市は大盛り上がり 藤井五冠は「瀬戸市の星」
藤井五冠の地元・瀬戸市は大盛り上がりです。
「タイトル戦というのは町のお祭りみたいになってきて、それが1年に何回もあるという感じになってきた」(瀬戸市民・男性)
「瀬戸市の星。絶対に勝ってくれるから本当に幸せです」(瀬戸市民・女性)
「地元の瀬戸市の方にはいつも応援していただいて、とても励みになっています。今回また1つ良い報告をすることができて嬉しく思いますし、地元の方に楽しんでいただけるように頑張っていきたいと思います」(藤井聡太五冠)
8大タイトルの内、5つを獲得した天才棋士の見つめる先は。
「具体的な結果を明確な目標として取り組んでいくということではないので、今後も今までと同じように実力を高めていくことを見据えて取り組んでいけたらと思っています」(藤井聡太五冠)
杉本八段が番組生出演で解説「藤井五冠はまだ成長期 技術的にもこれから伸びる」
14日、メ~テレの朝の番組『ドデスカ!』に生出演していただいた師匠の杉本昌隆八段に聞きました。
Q.「藤井五冠」になってから連絡は?
「対局の翌日(13日)に少し電話で話しました。いつものように、こちらが『おめでとう』と言って、向こうが『ありがとうございます』と言って、すぐに対局の内容の話が始まるといった感じで、常に先を見据えているなという気がしました」
Q.藤井四冠と渡辺三冠による、7タイトルが集結した「頂上決戦」とも言える対局で、4連勝できた理由は?
「全局通して、本当に粘り強く、辛抱強く指したなと思います。将棋ってどうしてもミスが出てしまう競技なんですけど、その中でも藤井新五冠は間違いなく正確に指し手を選んでいたなという印象がありました」
Q.歴代4人目となる五冠達成、この偉業さはどのぐらいのもの?
「将棋界では五冠達成をしたのは今まで3人で、今回で4人目になるということで、例えるならば、開催中の北京オリンピックでスキーとスケート、ボブスレーとカーリングにジャンプと、あらゆる競技で金メダルを取ったようなものだと思います。将棋の場合はやることは同じですが、持ち時間設定なども違いますので、そういう意味では5つのタイトルの重みというのは、ひとつひとつが金メダルに匹敵するものだと思います」
Q.そのような偉業を10代で成し遂げたことについては?
「まだ藤井五冠って成長期なんですよ。まだ技術的にもこれから伸びるので、そこが何よりも楽しみですし、他の棋士からすると恐ろしいと思います」(杉本昌隆八段)
前人未踏「八冠達成」の可能性 「その可能性は十分秘めている」
Q.師匠から弟子への五冠達成のお祝いは?
「彼はあまり欲しいものはないと思うんですけれども、いつもスニーカーを履いているので、例えば『歩きやすくて高級な革靴』とかあったらプレゼントしたいんですけど、どこかにないですかね?」
Q.これまでは「まとめてプレゼントをしたいな」と話していましたが…
「そうなんですけど、彼はいつも何か偉業を達成しているような気がして、いいタイミングが無く、落ち着いたらと思っているんですけど全然落ち着かないなと思いまして、最近では細目に何か身近なものをプレゼントした方がいいかなと思えてきました」
Q.4~5月に開催される「王座戦」で勝てば、今秋にも「最年少六冠」になる可能性もありますが…
「防衛戦もあるので、簡単にはいかないですけど、今の藤井五冠なら十分期待してもいいし、可能性はあると思います」
Q.前人未踏の「八冠達成」の可能性は?
「本人は全く意識していないと思います。でも、我々はどうしても期待してしまいますし、その可能性は十分秘めているので期待したいと思います。ただ、すぐにというわけには行かず、規定上、早くても来年の春以降になります。でも、いつの日か、必ずそこに近いところまでは到達しますので、ぜひ皆さんもそれを期待してみてほしいなと思います」
Q.「藤井五冠のようになりたい」と思うお子さんも出てくるかと思いますか?
「そうですね。今回のことで間違いなく将棋に注目が集まると思いますし、藤井五冠のようになりたいと思うお子さんも、東海地方からどんどん出てきてくれると思います」
(2月14日 6:00~放送 メ~テレ『ドデスカ!』より)
#藤井聡太 #杉本昌隆 #師匠 #五冠 #八冠 #王座