MENU

Fun & Interesting

西谷文和 路上のラジオ 第222回 選挙ウォッチャーちだいさん「維新VS立花、内ゲバ始まる。ブタ箱行きはいつになる?」

Video Not Working? Fix It Now

※この番組は、2月12日に収録しました。ご了承ください。 今回は、この番組のリスナーの皆様からも大人気、3回目の御出演となります「選挙ウォッチャーちだい」さんにオンラインでお話を伺います。前半は「立花と岸口、ウソをついているのはどっちだ?」と題して、維新の岸口県議から立花孝志に渡ったとされるペラ1枚の「怪文書」の真相について伺います。ウソやデマの坩堝と化した斎藤元彦知事周辺の事態は、SNSや劣化したメディアにより拡散され続け、それを過信するN国信者や維新支持者のみならず、比較的政治に対する問題意識が低い一般市民をも毒していっているようです。但し、立花による当の岸口県議叩きに見られる内ゲバ状態、想定外のmerchuに絡む公選法違反疑惑などを見るにつけ、立花は今、相当に焦っているのではないかとちだいさんは分析します。立花を利用すればさまざまなトラブルに巻き込まれることをもうそろそろどれほど愚かな者でもわかりそうなものですが、立候補を隠れ蓑に逃げ続ける立花は、2月の岸和田市長選・千葉県知事選、6月の東京都議選、7月の参議院選でも暴れようとするのであって、一刻も早く兵庫県警に逮捕してもらいたいものです。加えてホリエモン、須田慎一郎、高橋洋一、東国原英夫などの著名人のメディア上での無責任な発言が、更にこの問題をややこしくしているようです。そこで番組後半では「兵庫県以外でも『立花の毒』『N国信者的な人々』」が拡散している」と題して、全国の選挙事情にお詳しいちだいさんにさらに深くお話を伺いながら、どうすればあまねく有権者のリテラシーを高められるのかについて考えます。今回も聴き応えたっぷりの60分、最後までどうぞごゆっくりお付き合いください。 00:03 前枠 TM~ 05:08 前半 Jingle~ 30:32 後半 Jingle~ 56:34 後枠 ETM~ 58:23 AN尻 60:00 曲尻 ~F.O ※西谷文和・新著のお知らせ 「行ってはいけない!大阪危険万博」西谷文和・編著(せせらぎ出版) https://www.seseragi-s.com/shopping/?pid=1738310231-837026 ※番組へのメッセージやその他の回を聴くには、 「路上のラジオ」公式ホームページからどうぞ! https://www.radiostreet.net/ ※「路上のラジオ」からご支援のお願い この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりおひとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やYouTubeを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「路上のラジオ」公式ホームページをご覧ください。  https://www.radiostreet.net/donation/ いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます!

Comment