MENU

Fun & Interesting

【廃線跡】駅も街も消滅しました。その23 Stations and towns have disappeared.Part 23

ひろりん 24,040 lượt xem 3 weeks ago
Video Not Working? Fix It Now

今回は今まで巡った廃線跡で、かつては駅を中心に形成された街(市街地、集落)が消滅、もしくは著しく衰退してしまった場所を駅跡を中心に紹介していきます。
23回目の今回は北海道の標津線(1989年廃止)泉川駅跡と湧網線(1987年廃止)床丹駅跡です。両駅とも現役時代は駅前に小集落がある程度で、開業時は有人駅でしたが合理化により後に無人駅になった典型的なローカル線の小駅でした。元々小さな集落がある程度の駅前でしたが、時を経て駅跡や、かつての集落は現在どうなっているのでしょうか。

泉川駅があった標津線(標茶~根室標津)の動画は(サブチャンネル)↓
https://www.youtube.com/watch?v=tYi-JDDcEzQ&t=1s
床丹駅があった湧網線 後編(佐呂間~中湧別)の動画は↓
https://www.youtube.com/watch?v=mr2cexzbN_s&t=781s

動画で使用している過去の航空写真はこちらで閲覧できます。
国土地理院HP:https://www.gsi.go.jp/top.html

Comment