クロスカブでトコトコ一人旅をするおばさんの動画。
モンキー125乗りの旦那さんとの夫婦ツーリングやキャンプ動画などもUPしております。
<PR関連について>
協力:株式会社ラフアンドロードスポーツ
私、GATAGOTO CAMPは、株式会社ラフアンドロードスポーツのアンバサダーとして、
動画内で着用しているウェアや使用しているバイク用品、キャンプ用品などの一部を
ラフアンドロードより提供していただいております
また、概要欄に記載しているリンクに関しましては、
一部、アフィリエイトリンクを含みます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久しぶりにパパモンキーと一緒に
ツーリングしてきました!
今回は、静岡県御前崎市のライダー歓迎企画
「#オマエザキライダー」マップに沿ったツーリングです
-------------------------------
#オマエザキライダー とは?
静岡の最南端の岬のまち御前崎市が、
山道や海岸沿い、絶景スポットなど
ライダーが楽しめるルートを紹介している企画
市内5カ所に設置されているスタンプのうち
3つ集めると、オリジナルの革製ステッカー
定価1000円が、800円で購入できるという
スタンプラリーも行われています
-------------------------------
御前崎といえば、西方面にカブ旅に行く時に
いつも通る走り慣れた道
とはいえ、いつも走り抜けるだけで
あまりゆっくりと御前崎自体を
堪能したことはないので、
今回は、御前崎市の山道も海岸沿いも
たっぷり楽しみました
静岡市から御前崎は、国道1号線と国道150号線の
2つのルートがありますが
国道1号バイパスは途中、原付二種が走れない区間が
あって面倒なので、国道150号線で向かいます
まずは、御前崎市の里山にある
「あらさわふる里公園」へ
国道150号からあらさわふる里公園に向かう
県道239号線は、走りやすくて気持ち良い道!
御前崎は海岸沿いに注目しがちですが、
実は、茶畑や里山の間を
走る山道もかなりおすすめです!
<あらさわふる里公園>
木曜定休 8:00~17:00
http://www.maotv.ne.jp/arasawa/
あらさわふる里公園には、
バーバキューが楽しめる広場があったり(要予約)
地元の農家の採れたて野菜や自家製のお漬物などが
並ぶ直販所、定食やソフトクリームも
食べられる食事処などがあります
今回、私たちの目的は、あらさわふる里公園の
上にある「展望台」
あらさわふる里公園や
御前崎の海、茶畑が一望できる
高台の気持ち良い展望台はかなり穴場!
海岸沿いとはまた違った御前崎の景色を楽しめる場所です
※駐車場は未舗装の砂利なので
バイクの方はご注意くださいね
続いて、お昼ご飯を食べに「まるよ茶屋」に向かいました
まるよ茶屋はスタンプ設置場所のうちの1つ
ここで、まず1つ目のスタンプゲットです
「まるよ茶屋」は、地元の老舗の深蒸し茶専門茶商「赤堀商店」が
営む、お茶のセレクトショップ
オリジナルブレンドのお茶やお茶菓子、
ティータイムをより楽しむための
茶器や雑貨などを販売している店舗の奥に、
カフェスペースがあります
実は、前から一度行ってみたいと気になっていたお店です
<まるよ茶屋>
https://maruyo-chaya.com
物販 9:00~18:00
カフェ 10:00~17:00(ラストオーダー16:30)
カフェは地元の方にも人気で
お昼時は混み合う模様
朝10時からやっているので早めに向かいました
ランチメニューは茶そばやお茶の葉ドリアなど
色々ありますが、中でも「おむすび」は絶対おすすめ!
お米がとても美味しくて感動でした
まるよ茶屋はスイーツメニューも充実!
大きなパフェはさすがにおなかいっぱいで食べられなかったので、
次はスイーツを食べに行ってみたいです
前編の動画では、まるよ茶屋から次のスポット
「道の駅風のマルシェ御前崎」に向かう様子までをお届け
次回、後編では、海沿いの「御前崎サンロード」や
「御前崎灯台」などを巡り、スタンプを求めて
御前崎市を右往左往する様子をお送りいたしますw
次回もお楽しみに!
<Amazon私の愛用しているものリスト>#PR
バイク関連 https://amzn.to/446FZvN
キャンプ関連 https://amzn.to/3YuNLhP
<動画内の関連リンク>#PR
■ラフアンドロード
https://rough-and-road.co.jp
<動画内で使用しているカメラ>#PR
■insta360 ONE RS
https://www.insta360.com/sal/one_rs?insrc=INRESY4
■insta3610 ONE X2
https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INRESY4
※こちらは最新版ONE X3の商品ページです
■Gopro Hero11
https://gopro.com/ja/jp
<動画内BGM>
■Dreamer's Way (Rosy John)
※Rosy Johnは、現在は解散、それぞれ別のバンドで活動しています。
※エンディングテーマが好評で、「どこかで配信していますか?」
という質問を多数いただいております。
ありがとうございます!
しかしながら、このバンドは現在活動しておらず、
オリジナル曲のネット配信もしておりません
動画内BGMでお楽しみくださいw
この曲のボーカルの荒井くんは、現在ソロで、
ドラムのMizukiはイカスタンジャケットというバンドで
それぞれ活動しております
よかったら、そちらも聞いてみてくださいね!
★ボーカル:荒井清弥
YOUTUBE:https://www.youtube.com/channel/UCzIJ5HjgagrN7N7eYqrs47A
★ドラム:Mizuki
現在のバンド:イカスタンジャケット
HP:https://ikastanjacket.wixsite.com/ikastan
YOUTUBE:https://www.youtube.com/channel/UC9bnE6u-V0vC8Q7cOOrDaoQ
Twitter:@ikasta_shizuoka
【OPアニメーション】
オープニングアニメーションや動画内のアイキャッチ動画は
私の長男が作成しております。
お仕事のご依頼、お問い合わせは下記インスタグラムアカウントの
DMにてお寄せください
Instagramアカウント @fiveblossom
【素材】
YouTuberのための素材屋さん
https://ytsozaiyasan.com
Telop.site
https://telop.site
イラストAC
https://www.ac-illust.com
ポケットサウンド – @pocketse
OtoLogic - https://otologic.jp
【お知らせ】
2021年よりバイク用品メーカー
「ラフアンドロード」のアンバサダーを努めております!
公式webマガジン「MOTTOラフロ」で商品レビューや
ツーリングレポートなどを発信しています。
ラフロの公式YouTubeチャンネルの方にも動画を出していますので、
良かったらご覧くださいね!
■ラフアンドロード公式webマガジン
「MOTTOラフロ」
https://www.rough-and-road.co.jp/motto-roughro/
■YouTube「MOTTOラフロチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC1gZ3yH129_zyBjOIfTQ-uQ
■Instagram :https://www.instagram.com/fiveblossom
■Twitter :https://twitter.com/GatagotoC
#クロスカブ #ツーリング #バイク旅 #カブ旅 #原付二種 #静岡ツーリング #静岡グルメ #オマエザキライダー #御前崎