MENU

Fun & Interesting

【感謝23万回】餓狼伝説スペシャル_ダックキング_みなさんと共有したい私の保存版_Let’s breakin'

Phoenix Channel Game version 231,875 11 months ago
Video Not Working? Fix It Now

【祝】 2025年1月22日 23万回到達 見に来ていただき本当にありがとうございます。 【ご視聴いただきありがとうございます】 餓狼伝説、餓狼伝説2を経て餓狼伝説スペシャルに取り掛かることができました。今回は30年やり続けてきたダックキングでの攻略です。 CPUレベルはエキスパートモード。このモードで最後まで攻略したのは初めてだと思います。ゲーセン感覚で適度に楽しめればと思っていたので普段、MVSモードしか選んできませんでしたが、真面目に攻略するのだからとエキスパートモードにしました。 【攻略補足】 購入したばかりのコントローラーが手に馴染んでいないのか、思うようにスパイラルを決められないもどかしさがあちこちに。あとはエキスパートCPU相手に大きく出ることができず安定を選択してしまっています。何せ初戦の十平衛に何度か超必を決められ、スキを見せられないことを叩き込まれましたので。 【Let's breakin'】 小窓にブレイクスパイラルを狙えるシチュエーションをまとめています。長年ダックをやってきた方、これからやってみたいと思っている方にも参考になればいいなと思います。こっちが本命かも。収録も楽しかったです。 連続技はコンボ表示もないので特集組むことをやめました。対戦でもない限りやることはひとつですし。コンボを楽しむならキムかな。私としては超火炎旋風棍を絡めた連続技が豪快で好きなので気分でビリーをやりますけどね。 【動画制作】 すべてを一人でやっていますので動画アップまでに時間が掛かってしまいます。一番の障害は眠気です。仕事から帰ってきて夕食を済ませ編集始めると二時間もしたら強い眠気が…これがきつい。そして北海道に住んでいるので除雪に時間を取られる。とにかく時間がない。時間を作っても足りない。 YouTuberの皆様、お疲れ様です。 ということで、今回の動画も頑張って作りました。みなさまのワクワクにつながっていたら嬉しいです。 新作「FATAL FURY餓狼伝説」の情報がありますが、ダックはいないですよね、きっと。30年遊べるぐらい楽しいゲームであるといいですね。30年後、私はゲームについていけていないかも知れませんが。 【チャプター】 0:00 始めから【山田 十平衛 戦】 1:32 【キム・カッファン 戦】 2:54 【チン・シンザン 戦】 4:09 【アンディ・ボガード 戦】 5:29 【不知火 舞 戦】 6:43 【ダック・キング 戦】 8:01 【テリー・ボガード 戦】 9:18 【ビッグ・ベア 戦】 10:11 【ジョー・ヒガシ 戦】 11:27 【タン・フー・ルー 戦】 12:58 【ビリー・カーン 戦】 14:11 【アクセル・ホーク 戦】 15:16 【ローレンス・フラッド 戦】 16:29 【ギース・ハワード 戦】 17:49 【ヴォルフガング・クラウザー 戦】 19:34 【ドリームマッチ】 21:29 【エンディング】 【使用ゲーム機・ソフト】 ゲーム機:NEOGEO Arcade Stick Pro ソフト :餓狼伝説SPECIAL 続・お小遣い制で余裕がないのに購入してしまいました。 でも、良い買い物をしました。SNKが純粋に好きなんですね。 【効果音サイトのご案内】 ○DOVA-SYNDROME様 ○効果音ラボ様 Phoenix Channel Game version 管理者:DAI

Comment