【台湾鉄道乗りつぶしの旅】標高2451m・一日一往復、台湾の鉄道最高地点へ(阿里山林業鉄路 祝山線) Alishan Forest Railway 走遍台灣所有鐵路的旅遊 2024年12月19日(木)
2024年12月16日(月)から23日(月)まで7泊8日で台湾の鉄道乗りつぶしの旅に出かけました。
今回は12月19日(木)の朝、阿里山林業鉄路 祝山線で祝山のご来光を見に行った時の動画です。
祝山線は昨年11月以来、約1年ぶり2回目。
あいにくの天気でご来光は見られませんでしたが、一面霧の幻想的な景色でした。
(訂正)動画の字幕で、阿里山駅のホームに音楽が流れた時刻と、列車が入線した時刻が間違っていましたので、訂正します(正確にはそれぞれ5時39分、5時50分)。
【主なシーン】
0:00祝山線のあらまし
0:26 阿里山駅
3:57 阿里山駅を出発
4:37 沼平駅に到着
5:24 対高岳駅を通過
6:49 祝山駅に到着
9:51 祝山展望台
11:20 祝山駅に戻る
13:23 阿里山駅に到着
13:53 エンディング
【阿里山林業鉄路のあらまし】
阿里山林業鉄路は、台湾西南部の嘉義駅から阿里山まで走る鉄道。
国有鉄道であるが、交通部台湾鉄路管理局の所属ではなく、農業委員会林務局の管理下にある。
軌間は762mm(ナローゲージ)。
路線は以下の3路線、路線長は合計84.0km(いずれも休止中含む)。
阿里山線(本線):嘉義~沼平(旧阿里山駅)72.7km
祝山線:沼平~祝山(御来光に合わせて早朝に運転)4.95km
眠月線(旧称:塔山線):十字分道~眠月(台湾大地震後運休、復旧工事中)6.36km
阿里山線の阿里山駅が山上の各支線の運行起点となっており、阿里山~神木間(2.8km)は神木線、阿里山~沼平間(1.8km)は沼平線、阿里山~祝山間(6.25km)は祝山線、阿里山~眠月間(9.26km)は眠月線という名前で、それぞれ運行されている。
その他、水山線(沼平~水山間1.6km)の廃線跡は、遊歩道(水山山歩道)として整備されている(今回訪問したが、災害復旧工事のため閉鎖中)。
本鉄道は日本統治時代に阿里山の豊富な森林資源輸送を目的に計画され、1914年に現在の本線部分が開通。
その後も多くの支線が建設され、日本の神社などに用いる多くの巨木が、この鉄道を用いて運び出された。
本線の阿里山駅は標高2216m、祝山線の終点・祝山駅は標高2451m(現在、台湾最高地点の鉄道駅)。
高山を登るため急峻な区間が続き、本線の樟脳寮駅(標高543m)から独立山駅(741m)にかけては三重ループ線、第一分道駅(1827m)から沼平駅(2274m)にかけてスイッチバックが4か所続く他、樟脳寮駅は通過可能形のスイッチバック構造となっている。
なお2009年の台風(八八水害)によって寸断され、2015年の台風では標高1500m超の山腹にある42号トンネルも崩壊し、一部区間の不通が続いた。
最後に残っていた十字路(1534m)~神木(2138m)間(14.3km)では、42号と43号トンネルの代替となる1104mの新トンネルを掘削、2024年7月6日に全線の運行を再開した。
台湾では1067mm未満の線路では遮断機の設置義務はないが、踏切83か所のうち40カ所以上に遮断機が設置されている。
2023年11月7日から、駅の発着合図はベルから駅メロディーに変更された。
中国文化大学音楽学部の王楽倫副教授に作曲が依頼され、到着メロディーは台湾の民謡「高青山(阿里山的姑娘)」をモチーフに、発車メロディーは鄒(ツォウ)族民謡「塔山」をモチーフにした。
日本の大井川鐡道とは1986年に、黒部峡谷鉄道とは2013年に、友好姉妹提携を締結。
【台湾鉄道乗りつぶしの対象について】
対象は高速鉄道、普通鉄道、MRT、LRTなど、一般旅客を対象に定期的に営業運行(休日のみ運行区間含む)されるものとし、索道(ロープウェイやスキーリフトなど)、廃線跡のトロッコ列車、レールバイク(軌道自転車)などは含めていません。
また分岐部の三角線については、三角線内に旅客駅がある場合を除き、原則として2辺の乗車で完乗としています(手抜き..)。
なおロープウェイやレールバイクなどは対象外としていますが、景色も良く、アトラクションとして純粋に面白いので、機会を見つけて乗るようにしています。
【今回旅行後の未乗区間】
台湾鉄路(台鉄)
深澳線(瑞芳-八斗子間4.7km。うち海科館-八斗子間は斜面改良工事のため2024.4.9-2025.2.28の間は運休中)
阿里山林業鉄路
眠月線(十字分道- 石猴 6.4km 。1999年の台湾大地震により運休、復旧工事中)
桃園空港スカイトレイン
北側線(ターミナル1-ターミナル2 0.66km、航空会社利用の旅客(制限区域内))
(注)台湾鉄路・成追線(海線と山線を結ぶ短絡デルタ線、2.2km)は途中駅がないため、当方の基準では乗りつぶし対象外ですが、気になる存在であり、機会があれば乗車したいと考えています。
【関連動画】
【台湾鉄道乗りつぶしの旅】15年ぶりに全面復旧 阿里山林業鉄路 本線(嘉義~阿里山) Alishan Forest Railway 走遍台灣所有鐵路的旅遊 2024年12月18日(水)
https://youtu.be/I79d9AC6Ia0
【台湾鉄道乗りつぶしの旅】早朝だけ走る 阿里山森林鉄路 祝山線(阿里山~祝山)Alishan Forest Railway 走遍台灣所有鐵路的旅遊 2023年11月28日(火)
https://youtu.be/oH_yedzPCCU
【当日の行程】
2024年12月19(木)
阿里山5:54~祝山6:44 阿里山林業鉄路 祝山線
*途中数度臨時停止したため、祝山駅到着が約30分遅延(停止理由不明)。
*天候に恵まれず、祝山のご来光は見られず。
祝山7:30~阿里山7:55 阿里山林業鉄路 祝山線
阿里山9:00~沼平9:06 阿里山林業鉄路 沼平線
*水山線の廃線跡を歩こうとしたが、工事中で通行止め(周辺を散策)
沼平10:20~阿里山10:26 阿里山林業鉄路 沼平線
阿里山11:50~嘉義15:45 阿里山林業鉄路 本線 阿里山號 8車次(3号車17番)
嘉義16:34~高雄17:53 台湾鉄路 縦貫線 自強号125(12号車20)
* PAPO'A HOTEL(帕鉑舎旅)に宿泊
【使用BGM、効果音】
フリーBGM Dova-Syndorome https://dova-s.jp/
曲名:Yubiwa by のる、Room_2807 by のる、ハレ、午後のカフェ、なんでもない、今日に乾杯 by のる
効果音ラボ