2024年、春の東京蚤の市に行ってきました。全国から、250組以上のショップと、バラエティー溢れるエンターテインメント、充実したフードなど。とても、魅力的かつ個性溢れるお店が集結しました。動画内では、『アンティークのある暮らし』をテーマに、オススメの古道具・雑貨屋さん、フードやカフェの紹介。また、スタンプラリーなどの楽しみ方に触れています。そして、購入品の紹介と使い方も動画後半で見る事ができます。
『進化した東京蚤の市の魅力を感じて頂けたら嬉しいです。』
○タイムコード
0:00 オープニング
0:16 東京蚤の市への想い
1:03 雨を楽しむ
1:29 東京蚤の市のエントランス
2:13 オススメの古道具・雑貨屋さんの紹介(8店舗)
7:04 アンティークの魅力
8:03 スタンプラリーを楽しむ
9:04 オススメのお菓子とカフェとフード
10:15 夕暮れ時の蚤の市
10:30 パフォーマーさん全員集合
11:00 購入品8点の紹介と使い方
14:13 エンディング
○東京蚤の市公式サイト
→ https://tokyonominoichi.com/
○東京蚤の市′23Autumn(第20回)
→https://youtu.be/kK0hDzMOsvM
○オススメのショップ
① muguet du premier mai
→http://muguet5.com/
②antique nara
→http://antique-nara.com/
③montique kyoto
→http://www.pour-montique.com/
④pika Antiquites /Brocante
→https://www.piika39.com/
⑤PiENi KoTA
→https://pienikota.amebaownd.com/
⑥MANSIKKA
→https://mansikka.jp/
⑦古道具ハチミツ
→https://www.instagram.com/hachimitsu832832/?igsh=MTdicWk0c3Y2dW9seg%3D%3D⑧
⑧つむぎ商會
→ https://tsumugisyokai.com/
◇Instagramではアンティークの紹介、カフェの紹介や珈琲について発信しています。
・Instagram→https://www.instagram.com/chai_mct
◇お仕事のご依頼はTwitterまたはinstagramのDMよりお願いします。
・Twitter→ https://twitter.com/chai_mct
【撮影機材】
◆カメラ (ミラーレス一眼:Sony a6400)
→https://amzn.to/2YTwSmu
◆レンズ(ソニー 標準ズームレンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS ソニー Eマウント用 APS-C専用 SELP1650)
→https://amzn.to/3D3MOCB
◆レンズ(SIGMA 30mm 1:1.4 DC DN)
→https://amzn.to/3cokKNs
※Amazonのリンクはアソシエイトリンクを使用
【編集機材】
◆パソコン (MacBook Pro 13-inch, 2020)
→https://amzn.to/30ut3Vm
◆編集ソフト
→i Movie
※Amazonのリンクはアソシエイトリンクを使用
#東京蚤の市 #東京蚤の24SPRING #第21回東京蚤の市 #アンティークのある暮らし #暮らしvlog #一人暮らしの日常#お家カフェ #vlog #国営昭和記念公園 #自然と珈琲#珈琲のある暮らし #繋ぐ日常 #古道具のある暮らし #インテリア #homecafe #フランスアンティーク #フレンチビンテージ #ブロカント