この動画は、電験三種 平成25年度 機械 問13の解説動画です。
電験の問題をサクッと解きつつ新たな発見ができることに重点を置いて動画を製作しています。
自動制御のブロック線図について悩んでいる人が多いと思いましたので、ブロック線図を簡単化して解くための等価変換の方法について平成25年度機械問13を例題に解説していきたいと思います。
一旦私が良く使う方法で問題を解きますが、その後等価変換についてお話して、それを利用して問題を解いてみたいと思います。
等価変換の方法を理解すれば複雑な回路も最終的には非常に簡単な形に変換して解くことが出来るようになります思います。
【関連動画】
本題の式を使用 → https://youtu.be/aiQqjiTyST8
【お勧め】
電卓の選び方と使い方 → https://youtube.com/uhPBg1CxC9w
変圧器のV結線 → https://www.youtube.com/playlist?
list=PLLGz_shoAewVwJm9jOjtbe9RnaWrmevkw
【目次】
00:00 オープニング
00:48 基本のとき方
04:09 ブロック線図の等価変換
10:15 回路を簡単化して解く
12:59 おわりに
【ご支援いただけると嬉しいです】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/14DDVMJN77PN4?ref_=wl_share
【息抜きにどうぞ】
◆たちぇのお庭物語 ⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLLGz_shoAewVECEDPEXy_z49aew5OdIfm
◆家のリフォームDIY ⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLLGz_shoAewV4qSNQy2on5BILH0i9MklT
【再生リスト]
■ビリビリ教室 ⇒ https://www.youtube.com/playlist?list=PLLGz_shoAewXCs6niBdGaDU-wtQUDF_-s
【SNS】
Twitter ⇒ https://twitter.com/tachetter
◆音楽素材◆
甘茶の音楽工房 → http://amachamusic.chagasi.com/
MusMus → http://musmus.main.jp/