玉城 弘のかたやびらうちなぁぐち
毎週水曜日10時30分〜10時57分
毎週木曜日18時30分〜18時55分(再放送)
ぎのわんシティFMにてOn Air!!
番組紹介
四季折々に触れて、うちなーぐちの成り立ちを玉城弘独自の目線で読み解いていきます。
リスナーさんからの疑問や質問にお答えする「教えてうちなーぐち」のコーナーもご好評頂き、今まで数々の疑問や質問に答えてきた人気コーナとなりました。
日々の暮らしの中に息づくうちなーぐちと民謡・古典音楽を皆様にお届けします。
PERSONALITY / DJ
玉城弘 / ドリー
玉城 弘
沖縄県浦添市沢岻出身。
幼少の頃から明治20年代生まれの先人達とウチナーグチで話し合い、村々を巡るウチナー芝居を楽しんで育った。学生時代も先生以外とはウチナーグチで会話した。
青年の頃は村芝居を習い、共進会等で演じた。また、平成2年の浦添市制施行20周年記念芸能祭りには澤岻の伝統芸能「花売りの縁」〜名 森川ぬ子を演じ、澤岻の伝統芸能組踊継承者第6代目となる。
駐留軍従業員、自営業を経て退職後は浦添市立中央公民館、浦添市文化協会を拠点に市内外の小学校、児童センターを中心に「しまくとぅば」の普及・促進に努め、受講者をして世界ウチナーンチュ大会(第4回〜6回)に参加し、文化交流に努めた。
平成29年9月、沖縄県しまくとぅば普及功労賞を受賞。現在、浦添市文化協会副会長、語やびら沖縄語ぬ会会長、沖縄県文化協会主催の「しまくとぅば普及人材養成講座」の講師(平成27、28、29年度)、ぎのわんシティFMの「かたやびらうちなぁぐち」のパーソナリティ(平成27年12月〜現在)を努める。
番組へのリクエストやメッセージはこちら!
https://gcfm818.com/program/katayabira
ぎのわんシティFM
■Web Site
→http://gcfm818.com
■Facebook
→https://www.facebook.com/ginowancityfm
■X(旧Twitter)
→http://twitter.com/ginowan_city_fm
■Instagram
→http://instagram.com/ginowancityfm_81.8沖縄,旧正月,うちなぁぐち,浦添文化協会,ぎのわんシティFM,コミュニティラジオ,空手,勝連城址