今回は松本から上田に行くのに三才山トンネルを走ってきました。
国道19号線からだと松本トンネル経由で市街地を通らずに行けますが、松本駅、松本城付近に居たので、信州大学を通って、松本トンネル出口付近からの車載動画です。
今回通る三才山トンネルと、通らないですが松本トンネルが、2020年9月1日午前0時に無料開放されました。
長野県の上田・佐久・小諸地区の東信地域、松本・大町地区の中信地域を結ぶ、三才山トンネルは1976年(昭和51年)、松本トンネルは1994年(平成6年)に開通しました。
通行料金は、三才山トンネルが520円、松本トンネルがが320円でした。
僕は軽自動車なので三才山トンネル分の420円が浮きました(^^♪
建設費、維持管理費が2020年(平成2年)8月までの通行料金でまかなえたようですね。
長野県道路公社から長野県上田建設事務所、松本区間は同松本建設事務所に管理が移管されました。
11:20 三才山トンネル 2,511m 1976年供用開始
撮影 2011年4月
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓↓「チャンネル登録お願いします。」↓↓
http://www.youtube.com/channel/UC3TJhxVFVcIJkD4a4EA2Z8w?sub_confirmation=1
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇