ツイーターを付けたらサブウーハーも欲しくなりました。
早速carrozzeriaのTS-WX130DAを購入し取り付けてみました。
必要な工具がなかったり、配線を買い足す必要があったりとかなり手間取りましたが、何とか完成しました。
0:00 先頭
0:22 カーステレオを外します
0:36 傷がつかないようタオルを張り付けました
0:47 この後コードを全部抜きました
0:55 六角ボルトではなくT型トルクスネジですので注意が必要です
1:07 運転席に付いているコードを抜きます
1:21 サブウーハーはここに設置することにしました
1:26 バッテリー、ACC電源、アースへ行くコード
1:44 内張りを剥がします
2:40 内張りの下にコードを通します
3:06 リモコンのコードも通します
3:21 床の凹みに沿わせ張り付けます。こちらはRCAケーブル、 リモコンのコード、ACC電源へつなぐコードを通しました
3:33 バッテリー、アースのコードはここを通しました
3:54 はじめにアースをします
4:11 次に、RCAケーブルとACC電源へ行くコードを処理します。 針金でRCAケーブルを引き上げます
4:44 同様にACC電源へいくコードも引き上げます
5:03 ACC電源のコードを切り、2本まとめてギボシ端子を取り付けます
6:06 ACC電源とサブウーハーをつなぎます
6:20 カーステレオの配線をつなげます
6:27 RCAケーブルはサブウーハー用のピンへつなげます
6:45 最後にバッテリーへ行くコードを処理します
6:48 アクセルペダルの上に付いている配線用の穴を通ってバッテリーへ 繋げますが、ヒューズが付いているので穴を通すことができません
6:55 そこでコードを一度切り、エンジンルーム側から通すことにしました。 | 切ったコードは最後にギボシ端子でつなぎました
7:01 バッテリーにつなぐ所は丸形端子(8中)に変えます
8:02 エンジンルームへコードを通す穴はここにあります
8:22 バッテリーにコードをつなぎます
8:27 バッテリーのマイナス端子を外してからプラス端子に つなぎます
9:12 ここから車内へ入っています
9:15 サブウーハーにつなぎます
9:47 エンジンをかけ、音が出るかを確認します
10:21 配線を整理します
10:24 RCAケーブル、ACC電源とリモコンのコードはこちらを通しました
10:35 バッテリー、アースのコードはこちらを通しました
10:43 余ったコードはまとめて内張の下に入れました
11:25 内張りを戻します
11:41 コードクランパーで配線を止めます
11:49 リモコンは面ファスナーを付けて固定します
12:14 重低音がしっかり聞こえるようになりとても満足しています。 これから設定をいじりながらちょうどよいセッティングをさがします
12:25 ご視聴ありがとうございました。 よろしければチャンネル登録お願いします。 BGM:魔王魂